ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月28日

アグリースティックGX2リールシート補修

詰め物(゚∀゚)!!



昨日釣行にてリールシートの割れが発覚した、

Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M

補修を行いました。



え~

最初はですね、

割れた理由を、

数々の死闘に耐えかねたか(*゚∀゚)ムッハァ=3

と思っていたんですが、

どうにもそうではなく、

リールシートのネジ部分とブランクの間に全く何も無いため、
フロントフードを締めこむにつれてフットの厚みでずれ込むフードに負けて割れた。

というのが真相のようです(´Д`|||)

何か何処までも締まるなぁとは思っていましたが…


なので、

リールシートを交換してしまう予定でしたが路線変更、

その隙間にフォームを詰め込んで瞬着でがちがちに固めてみました。

たぶん大丈夫ぽいです。

実戦投入してダメだった場合には素直にDPS18に交換します(´・ω・`)

大村湾用に準備中のUSSP602Lにも同じ欠陥があったので、

同じ方法で補強しておきました。

ブランクが良いだけになんかザンネンです。


という訳で、

全国のGX2使いの方々へのメッセージ、

フロントグリップで締め込むタイプのシートは要注意です(´Д`|||)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by 単箱 at 00:06Comments(0)ロッド