ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月18日

スピンフィッシャー4500SS修理

所要時間5分(´・ω・`)


前回釣行にてポッキリ折れた4500SSのベイルスプリングを交換しました。


てろ~んと脱力したベイルが哀愁を誘います(笑)

作業はマイナスドライバー1本のみでOK。


ネジを2本外してスプリングを入れ替えるだけなので、

あんまりネタになりません(´・ω・`)カンタンデス

ストックの新品と交換するつもりでしたが、

パーツを突っ込んでいる5500SSの箱をごそごそしていたところ、

使えそうな中古があったのでソレにしておきました。

アッサリ折れたら笑ってやってください(´・ω・`)


といった感じで復活。

まだまだ現役です(*゚∀゚)=3



しかし、前回釣行みたく撤収直前に折れるなら兎も角として、

序盤に折れると泣きを見そうなので、

クルマにドライバーとスプリングを常備しておくか…

予備リールをカヤックに積むか…

お、バトル4000を買う理由が出来た(*´Д`)

何らかの対処を考えておくべきかもしれません。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
当分は維持できるだけパーツ持ってます(*´Д`)









  


Posted by 単箱 at 21:55Comments(0)リール