ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2014年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月20日

スロージギング?で初イサキ

無(´Д`|||)念



6月20日(金)曇り、南西の風。

最短“お気軽”EPから0600時エントリー。







釣行の最初と最後に、


大物をバラスという超展開を演じて(´Д`|||)


12時のチャイムと同時に沖上がり開始、そのまま上陸撤収。



最初が肝心…


終わりよければ全てよし…


両方ダメでした(´Д`|||)



二発ともソルティーベイト40gブレードチューンをキャストしてからの斜め引き中に、

モゾゾゾッと来てゴンッ!と喰ってきた&その後のファイトの感じから、

ボチボチのマダイだった様な気がします…

バラシの原因は共にフックの伸び、

根掛かり→回収を繰り返して甘くなったポイントがキッチリ貫通していなかったのが致命的だったようです。

…作り直しておこう(´Д`|||)



唯一の釣果らしい釣果。

初めてジグでイサキを釣りました(*´Д`)ウマソウ



ジグは激投ジグ・ウルトラスロー60gでした。

純オフショア用のスロージギング用になるとサイズが100g~のモノが多いので、

単箱の行動範囲だとこの60g、80gぐらいが丁度いいような?





ミニトローリングタックルも積み込んでいきましたが今回も不発。

30cmぐらいのペンペンシイラが単発で飛ぶのを2~3回見かけたのでそろそろだと思います(´・ω・`)



コレからの季節、大村湾の安定感は非常に(笑)魅力的なんですが、

なにか一発の魅力がやっぱり外海には有ると思います。



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
どちらかだけでも獲りたかったですねぇ(´Д`|||)


タックル

ロッド Shakespeare アグリースティック ゴールド USG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド DRAGON EXPRESS6
リール PENN スコール12

ロッド メーカー不詳 アラスキング6
リール PENN セネター112H



  


Posted by 単箱 at 21:12Comments(8)外海カヤック