2014年06月26日
ターポン120ウルトラライト、試乗
試(゚∀゚)乗!!
昨日のトップチヌ釣行後、
上陸した後のEPにて、
たーぽんさんの愛艇、
ウィルダネス・システムズ
ターポン120ウルトラライト
に試乗させていただきました(*´Д`)

各方面で非常に高い評価を得ていたにもかかわらず、
生産終了となってしまった貴重品です。
たーぽんさん、有難う御座いました(*_ _)ペコリ
実物を目にして最初に感じたのはフェニックスと比較して、
細かく造りこまれているな~
という事。
簡単にアクセスできるシート前のハッチだったり、
シッカリとしたフットブレイスだったり、
バウのフラット面にもモノが積めそうだったり、
シート後の左右にロッドホルダーを装着する為のフラットなエリアが用意されているのも
心憎いです(*´Д`)
正に釣りの為の軽量艇といった感じですね~

メーカーロゴが凝っていてカッコイイです(*´Д`)

EP前のエリアでチョビッと漕がせて頂いただいた感想は、
以前、試乗させていただいたchomoranma38さんのスキマー116を少し安定方向に振った感じ、です(´・ω・`)

停止状態からの加速や方向転換の速さはスキマー116に軍配…かな?
一方、安定感や各ラゲッジの広さ等々はターポンの勝利ぽいです。
スピードが乗ってからの直進性はどちらも同じ様なレベルに感じました。

両艇に対してフェニックス130が優れている部分を個人的に無理矢理挙げてみるならば、
鬼の直進性から来る逃げ足の速さ(明確に小回りでは負けてます)と、
深く抉られたシートのホールド感とそれに伴う重心の低さでしょうか?
同じ軽量ABSのシットオントップカヤックでも色々な個性があって面白いですね(*´Д`)

にほんブログ村
実は向い風&波の中を漕ぐのが好きです(*´Д`)
昨日のトップチヌ釣行後、
上陸した後のEPにて、
たーぽんさんの愛艇、
ウィルダネス・システムズ
ターポン120ウルトラライト
に試乗させていただきました(*´Д`)
各方面で非常に高い評価を得ていたにもかかわらず、
生産終了となってしまった貴重品です。
たーぽんさん、有難う御座いました(*_ _)ペコリ
実物を目にして最初に感じたのはフェニックスと比較して、
細かく造りこまれているな~
という事。
簡単にアクセスできるシート前のハッチだったり、
シッカリとしたフットブレイスだったり、
バウのフラット面にもモノが積めそうだったり、
シート後の左右にロッドホルダーを装着する為のフラットなエリアが用意されているのも
心憎いです(*´Д`)
正に釣りの為の軽量艇といった感じですね~
メーカーロゴが凝っていてカッコイイです(*´Д`)
EP前のエリアでチョビッと漕がせて頂いただいた感想は、
以前、試乗させていただいたchomoranma38さんのスキマー116を少し安定方向に振った感じ、です(´・ω・`)
停止状態からの加速や方向転換の速さはスキマー116に軍配…かな?
一方、安定感や各ラゲッジの広さ等々はターポンの勝利ぽいです。
スピードが乗ってからの直進性はどちらも同じ様なレベルに感じました。
両艇に対してフェニックス130が優れている部分を個人的に
鬼の直進性から来る逃げ足の速さ(明確に小回りでは負けてます)と、
深く抉られたシートのホールド感とそれに伴う重心の低さでしょうか?
同じ軽量ABSのシットオントップカヤックでも色々な個性があって面白いですね(*´Д`)

にほんブログ村
実は向い風&波の中を漕ぐのが好きです(*´Д`)