ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月27日

PENN社インスプール復活?

マジ(*´Д`)デスカ?


もしかしたら、


Zシリーズ復活?


ソースはここ


STRIPERS ONLINEの、

SurfTalk › Stripers Online Forums › Fishing Industry Insiders › Premium Fishing Brands: Direct Connect › PENN Fishing › の、

Return of the....です(゚∀゚)

赤太文字の通り、PENNの中の人の投稿なので信憑性は高いかと思います。



まあ、

現在の日本市場で、この情報を聞いて、

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

となる人はあんまり居ないかと思いますが(笑)

単箱的には、

キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!

です(*゚∀゚)=3



ココのフォーラムを見ていると、米国では未だにPENNインスプールリールの愛好家が多い様で、

初期のグリーンのモデルなんかは“greenie”なんて呼ばれて人気があるみたいです。

コレクターモデル的なポジションではなく、バリバリの実戦投入品として扱われているあたりはお国柄ですね~


問題は、

MADE IN USA だった場合、結構なお値段になる可能性が(´Д`|||)

試作品なのでフィラデルフィア工房で削っているだけ、という可能性もありますが…

もし、4500SS程度のキャパで、ラインローラーベアリング入りで、PEラインOKのオシレーションで、

右ハンドルがあったら(泣)、

多少値段がしても買ってしまうかも(*´Д`)シレマセン


  


Posted by 単箱 at 09:51Comments(4)リール