ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月02日

週明けの予定は…

○狙い(゚∀゚)!!


週間予報を見る限り、月火共に好天の様なので、

使用予定のリールにちまちまリーダーを結束しました。

メインラインの銘柄は違いますが、どちらともPE1.5号+リーダーナイロン8号、FGノットです。





前回釣行でマルがやってきたのが確認できたので、

青物は諦めて、

スズキ狙いに絞って、4500SS2台体制で出撃予定(*゚∀゚)=3

ロッドはエンターソルトXSR2268MHとアグリースティックゴールドUSG-TRSP110360、

どちらも結構剛竿(*´Д`)、スズキさんなら80うpでも何でもOKです。

しかしながらブランクの性格は全然別方向で、なんというかアグリースティックは

PEなのにナイロンみたいなやり取りが出来ます(´・ω・`)

このグラスソリッドティップ+低弾性ハイパワーなベリー~バットという組み合わせは、

かなり実戦的なコンビの様な気がする今日この頃です(´・ω・`)

…2ピースで6ft6inのモデルが結構本気で欲しいです(*´Д`)


ところで、

準備したリールはどちらともスピンフィッシャー4500SSな訳ですが、



実はスプールのアルマイトがちょびっと違います。

右のほうは光沢があって、左はマットな感じです(´・ω・`)

…携帯カメラだとよく判らないですね(´Д`|||)



なにはともあれ、波が収まることを願います。
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
荒れ模様なら、
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
地磯行きです。




  


Posted by 単箱 at 00:42Comments(0)リール