ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月06日

MilkCrateではなく

GWってなんですか(゚∀゚)?

1回ぐらいはカヤックを出せるかと思っていましたが、

やっぱり週明けまで無理みたいです(´Д`|||)チクショウ

とりあえず週明けの天候は大丈夫っぽいですね(´・ω・`)

火曜日は海況が許せば、初めてのエリアに漕ぎ出してみようかと思います、

月曜は最短エリア予定です。

楽なんですよ最短エリア(*´Д`)

地味に魚影が濃いですし(´・ω・`)



んで、タイトルのMilkCrateです。

海外のカヤックフィッシングでは牛乳コンテナを改造したタックルストレージが定番だそうで、

“milk crate kayak”で画像検索を掛けると色々出てきます。

「あるもので済ませました」感が何ともイイ(*´Д`)デス

なので同じ様なものをミカンコンテナで作ってみようと思います。




乗るのは確認済み(笑)

フロントに置くソフトクーラーも物色中です、
SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) ソフトクーラー
SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) ソフトクーラー






コイツが最有力候補ですが、

評判もイイが値段もイイ(´Д`|||)

暑くなるまでになんとかしたいです。





カブのイサキ5巻読みました。

今巻はチョビッと不思議系(゚∀゚)

世界観が登場人物の目線レベル小出しで語られるのが、

作品世界の奥行きを広げていると思います。

前作ヨコハマ買い出し紀行もお勧め(゚∀゚)

ゆったり、のんびり、

人の世界が終わる物語

最終巻のやさしい寂寥感は何ともいえません。








半分は合ってるよね(゚∀゚)?














  


Posted by 単箱 at 00:00Comments(0)カヤック周り

2012年05月01日

オープンベイ初漕ぎ 5月1日

初漕ぎ(゚∀゚)!!

昨日、受け取ってきたハリケーンカヤックス・オープンベイ120アングラー
午前中は天候が持ってくれそうだったので、何時もの最短エントリーポイントで初漕ぎです。

朝6時チョット前に出港、

ベイト密度の高いエリアでしばらく粘っていると、

パンッと鋭い捕食音をたてて、

ローデッドF140にスズキさんがバイト(゚∀゚)キタ

フォローにマールアミーゴG80を投げてあっさりヒット、がジャンプ一発でバラシ。

「バラしてしまったけど、コレは今日も楽勝じゃない(゚∀゚)?」
とか思ってしまったのが良くなかったのか、

このあと中々バイトを獲れず(´Д`|||)

エリア内を何度か流して、なんとか1匹。



だいぶ群れが散ってしまったみたいですね~(´Д`|||)

周辺をウロチョロするも、


オオモンハタと、



マダイTHE塩焼き
の以上で終了(´・ω・`)

画像の通り、全部マールアミーゴG80です。
強いぜ(*゚∀゚)=3
…無かったら1バイトで終了だったんじゃない(´Д`|||)?
ボウズ回避で導入した結果は正解みたいです。

今一つ煮え切らないまま11時ごろ上陸→撤収しました。

オープンベイ120アングラーですが、

おおむね良好です(*´Д`)

楽に巡航できて、距離が稼げるのでアソコとかアソコとか気になるエリアに、

これから乗り出していこうと思います。

アレな点というと結構水舟な所でしょうか、



ちょうどスラマーの下にスカッパーホールがあるんですが、

足の置き位置がそれよりも低いので一度水が入るとず~っと

WET&WILD(*゚∀゚)=3

さらに、



そのスカッパーホールがこんな感じで、

ダイレクト感に溢れているので、

ちょっとスピードが乗ってくるとガッポガッポ水が出てきます(´Д`|||)

釣っている最中も穴の中で上下する海面が見えます(´Д`|||)

マールアミーゴが落ちます(´Д`|||)

向かい風、向かい波(?)で速度を上げても、上側から打ちこんでくる水量は、

大した事がなかったのでスポンジでも詰めてみようかと検討中です。

シート部は前後エリアに対して一段高いのでずっとドライのままでした。

が、座る部分が凹んでいてスカッパーホールが無いので一度水が入ると

抜けてくれないと思います。ビルジスポンジが欲しいですね(゚∀゚)
【1127557】モンベル(mont-bell)ビルジスポンジ

【1127557】モンベル(mont-bell)ビルジスポンジ
価格:1,400円(税込、送料別)

こんなの(゚∀゚)

フットレストはサウスウインドさんのHPにも有る通り白人仕様です。

169cm男で画像の位置です、

一番奥とかどんな巨人用ですか(´Д`|||)?

が、おかげで(?)飲み物用のソフトクーラー程度なら、

余裕でフロントに置けそうです。これからの季節、文字通り生命線ですからね~

まあ、水舟っぷりが加速する予感もします。

積もうと思えば後ろに大き目のクーラーも乗りますが、

先立つ物が消え去ったのでしばらく無理です(´Д`|||)

何にしてもコレからガンガン乗っていこうと思います(*゚∀゚)=3

楽しみですね~(*´Д`)

タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
 
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー4500SS ギア比5.1

ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS ギア比4.6

それぞれのルアー、以下画像参照














  


Posted by 単箱 at 20:35Comments(8)外海カヤック

2012年05月01日

ハリケーンカヤックス・オープンベイ120アングラー

新艇購入(゚∀゚)!!!



ハリケーンカヤックス オープンベイ120アングラー



ポイント65° テキーラ購入から2年チョイ。

釣行を重ねてきた結果、多少なりとも自分のやりたい釣りのスタイルが見えてきました。

やっぱりキャスティングの釣りが好きみたいです(*´Д`)
なので、

もう少し船足が速くて、
もう少し物が乗って、
12フィート以下で、
なるべくシンプルな艇。
という条件で選定した結果コイツになりました。


燦然と輝くMADE IN USAの文字(*´Д`)ステキ

噂にたがわずラゲッジスペースがめちゃくちゃ広いです。



ミカンコンテナが普通に乗ります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
実はコンテナの後にまだスペースが開いてます、広いです(*´Д`)

シートとのクリアランスも問題無し。



今回もサウスウインドさんにお世話になりました。

今回は在庫ありの艇だったので到着まであっという間でしたね~

梱包はバッチリでしたありがとうございます。



ちなみにトランポは軽トラです。



気のせいか、対向車の視線が痛いですよ(´・ω・`)?








  


Posted by 単箱 at 17:55Comments(3)カヤック周り