ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月06日

MilkCrateではなく

GWってなんですか(゚∀゚)?

1回ぐらいはカヤックを出せるかと思っていましたが、

やっぱり週明けまで無理みたいです(´Д`|||)チクショウ

とりあえず週明けの天候は大丈夫っぽいですね(´・ω・`)

火曜日は海況が許せば、初めてのエリアに漕ぎ出してみようかと思います、

月曜は最短エリア予定です。

楽なんですよ最短エリア(*´Д`)

地味に魚影が濃いですし(´・ω・`)



んで、タイトルのMilkCrateです。

海外のカヤックフィッシングでは牛乳コンテナを改造したタックルストレージが定番だそうで、

“milk crate kayak”で画像検索を掛けると色々出てきます。

「あるもので済ませました」感が何ともイイ(*´Д`)デス

なので同じ様なものをミカンコンテナで作ってみようと思います。




乗るのは確認済み(笑)

フロントに置くソフトクーラーも物色中です、
SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) ソフトクーラー
SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) ソフトクーラー






コイツが最有力候補ですが、

評判もイイが値段もイイ(´Д`|||)

暑くなるまでになんとかしたいです。





カブのイサキ5巻読みました。

今巻はチョビッと不思議系(゚∀゚)

世界観が登場人物の目線レベル小出しで語られるのが、

作品世界の奥行きを広げていると思います。

前作ヨコハマ買い出し紀行もお勧め(゚∀゚)

ゆったり、のんびり、

人の世界が終わる物語

最終巻のやさしい寂寥感は何ともいえません。








半分は合ってるよね(゚∀゚)?














  


Posted by 単箱 at 00:00Comments(0)カヤック周り