2012年02月18日
続・連敗街道驀進
釣れませんでした(´Д`|||)
助けて(´Д`|||)ぷりーず
朝一、旧ホーム地磯の隣の地磯に吶喊。
ウネリそこそこ、下げだしてから一時間後ぐらい、中潮。
山道を下って視界が開けると同時に、
鳥山発見(゚∀゚)たりほー
が、ちょっと遠い(´Д`|||)
何気に左のほうを見ると、
海岸近くに群がる鳥、鳥、鳥、鳥
そちらの方に急行すると、
打ち上げられてピチピチやってる、
カタクチイワシを発見(*´Д`)キタ
ええ(´・ω・`)
思いましたよ(´・ω・`)
連敗街道は今日で終わりだと(*´Д`)
が、冒頭の通り何にも釣れませんでした(´Д`|||)
思うに、
①タイミングを外した
上げいっぱい前後がチャンスタイムだった。
ルアーの届く範囲はカナリ浅め、
下げに乗ってベイトもそれを追っていたフィッシュイーターもさようなら。
②そもそもシャローに上がってない
ベイトを追っていたフィッシュイーターがスズキ、チヌ、マダイみたく、
シャローに上がってこなかった?青物?
ブレイクはだいぶ遠いです。
③フィッシュイーター不在
カタクチが浅場に追われた原因が他にある?
とかなんとかゴネゴネ考えながら
ワカラン(´Д`|||)
ベイトが接岸し始めたことだけは確かなので(笑)
これからに期待です。
タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL アイルマグネット125F ハードコアミノー120Fパワー アダージョヘビー105
ヤマリア ブルースコードスリムV125 ポップクイーン105
ラパラ CD9 FLR10
![]() キャンペーン特価!!ブルーフィン 3号ナイロン道糸 ナイロンテグス1000m ボビン巻標準径:0.28... |
予想外に良いのでMX500から乗り換え予定。
カラーは素直に黄色か蛍光グリーンにしとけばよかったです。
ピンクは意外と見えません(´Д`|||)
![]() DUEL(デュエル) アイルマグネット ネオ(F) 125mm フローティングミノー 26g 《F893-SHI... |
![]() DUEL(デュエル) ハードコアミノー 120F パワー HSL/サラシライム 《F946》 |
![]() 【値下げ商品】マリア(Maria) シーバス・青物・ソルトウォータールアーマリア(Maria) ブルース... |
V90と同じ感覚。
固定重心ですが飛行姿勢良好です。
カッ飛びます(゚∀゚)!!
![]() デュエル(DUEL) シーバス・青物・ソルトウォータールアーデュエル(DUEL) アダージョ 105 ヘビ... |
水に乗っからずに泳ぐ感じなので根掛かり注意(´Д`|||)
![]() Rapala(ラパラ) フレッシュソルト兼用ルアーRapala(ラパラ) カウントダウン CD-9 CG |
やっぱり外せません(*´Д`)
不思議と根掛り難いのはなんででしょう?
![]() Rapala(ラパラ) フレッシュソルト兼用ルアーRapala(ラパラ) フラットラップ10 10cm GFR(アカキ... |
磯ロッド+ナイロン12lbで結構飛びます。
ロッドを立てると水面直下を引けるのでシャローを
細かく刻んでいくときにいい感じです。
2012年02月14日
連敗街道驀進
マジで(´Д`|||)
タスケテ(´Д`|||)カミサマ
朝一、ホーム地磯にて撃沈。
沖目にベイトが戻ってきている様子だったのが、せめてもの救い。
先週の金曜日はそれはそれは静かなものだったからね(´Д`|||)
一度帰宅、昼食後の第二部。
久しぶりのエリアに足を伸ばしてみるも撃沈。
…
…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だんだん釣れなさッぷりが快感になってきましたよ(゚∀゚)?
年末、年始にチョロッと接岸した群れは何処に行った(´Д`|||)
釣れてるところでは釣れてるんですよね~
でもな~
地磯は広大だわ(´・ω・`)
![]() 【送料無料】攻殻機動隊 |
(゚Д゚)ハッ!
もしかして、このまま「今年はおかしい」でシーズンが終わるんじゃ…
それだけは勘弁してもらいたいです(´Д`|||)
2012年02月13日
フラットラップ16暫定2フック仕様
昨年、購入したもののサッパリ使ってなかった、
ラパラ フラットラップ16を
2フックにしてみました。
その辺に有った適当なフックでな(´・ω・`)
実は、
単箱は、
3フックが苦手なのです(´Д`|||)
なので2フックにすれば使うかな~(゚∀゚)?
と思ってみた次第。
大丈夫かな(´Д`|||)?
明日お休みなのでお試しと行きたいところですが…
再びお天気ビミョ~
何とか午前中だけでも持ってくれるといいんですけどね(´・ω・`)
5500SSをOHして気合充填しておきます(*゚∀゚)=3
グリスはコレ
![]() MAXIMA ウォータープルーフグリス 454g 1個 |
オイルはコレ
![]() シマノ(SHIMANO) リールオイルスプレー SP-013A |
工具メーカーはKTCが好きです。
![]() KTC・NEPROS(ネプロス)[NMS2S-13]ショートコンビネーションレンチKTC・NEPROS(ネプロス) ... |
2012年02月12日
AR-C TYPE VRがツボ
金曜日に朝一でホーム地磯に降りてみましたが、
音沙汰無し(´Д`|||)
例年だとそろそろの筈なんですけどね~
釣れてる所では釣れてるだけにベッコシ凹みマス(´Д`|||)
ベイトっ気が薄いんですよね~
ルアーを波打ち際まで引いてきてもピョンピョン跳ねる姿を確認できません。
スズキの前に釣れだすチヌの姿も無し。
何しろぜんっぜん荒れてくれません(´Д`|||)
ドドドドド…
て、静かな夜に遠くから聞こえる波音が恋しいですよ?
話題は変わってフィッシングショーです。
今年も新製品ラッシュでしたね~
ダイワのNEWイグジストとかすっごいですね。
肉抜きし過ぎだろ(´Д`|||)
モアザンAGSも凄まじいですね。
10ftオーバー、キャストMax50gで145gって、
軽すぎて怖いです(´Д`|||)
釣具の進歩ってのは何処まで行くんでしょうね。
単箱は着いて行けないので(笑)、ちよっと重いけど安心印の
DAIKO&PENNで当分逝きます。
そんな新製品の中で珍しく琴線に触れたロッドが一本、
SIMANO AR-C TYPE VR

旧AR-Cのコンセプトを進化させた、
とりあえずカッ飛ばせロッド(゚∀゚)!!!
潔くってカッコイイです。
投げ竿みたい(´・ω・`)とか云われてますが、単箱は好きです。
リールシートがDPSだったらカナリ欲しかった…
メーカーオリジナルシートって果てしなく、
スピンフィッシャーが似合わないんですよね~
似合わないだけならまだしも、入んなかったりした日にはもう(´Д`|||)
単箱的には投げ竿というよりも海外メーカーのサーフロッドに似てるな~
と思いました。

PENNのパワースティック サーフです。
このサーフロッドってカテゴリ、ロングのベイトモデルもあったりして、
何気に気になるんですが、

キャストMAX6オンスとか8オンス(゚Д゚||)ヒィィィ!
未だに何釣るロッドなのか良くわかりません(笑)
2012年02月08日
ちっこいラパラとシングルフック
ちっこいラパラってカワイイです(*´Д`)
淡水海水問わず色々使えますしね~
値段も財布にヤサシメです(*´Д`)
今年は行かないかもしれませんが、
メバル釣りに持っていく個体は自作シングルフックに交換してます。
CD-5だと結構適当なハリでも大丈夫なんですが…
CD-3、CDL-3になると前後のフックアイが近いので、
ゲイブの広さを優先すると前後のフックが絡み(´Д`|||)
絡まないサイズのフックだと小さ過ぎ(´Д`|||)
の困った事態になります。
で、落ち着いたハリがコレ
![]() 【メール便送料無料!】がまかつ グレ専用 金 6号×10袋 《12506》【メール便送料無料!】 |
ルアーを見ていると一度くらいはメバルも釣りに行きたくなってきますね~
CD-5、CD-3、CDL-3に加えて、
ヤマリア フェイクベイツF50、S50 ブルースコードC45
YO-ZURI ピンズミノー50
バスディ シュガーミノー各種
辺りをよく使ってました。
あ、あとですね

アルファータックル(alpha tackle) ウォータープラネット ユラユラ
コレ、良く釣れます(゚∀゚)
騙されたと思ってドウゾ(゚∀゚)