ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月12日

トップでネリゴ×1 外海カヤック 9月12日

休日だったもののアレコレ済ましているうちに、

午後3時orz

大村湾へ行くには時間が無いので、

最短距離のエントリーポイントから外海へ。





タックルはクロステージCRC-76M+5500SSのみ。

漕ぎ出してすぐの場所でのネリゴをローデッドF140でゲット(゚∀゚)





が、この後本命のK瀬まで向かい風の中根性で到達するもノーヒットorz

ぼちぼちチェイス&バイトは有ったんですけどねダウン

日も暮れてきたので撤収しました。


結構波ッ気のある状態でローデッドF140とハイドロポッパー120を投げ倒しましたが、

ローデッドの方がチェイス、バイト共に多かったですね~

音&水しぶきのポッパーよりも、

ダイブ&スイムで水を押すダイビングペンシルの方が今日の状況に

合っていたということでしょうか?


ショアからだと単箱の腕ではミスダイブを連発するローデッドですが、

カヤックからだと楽にダイブしてくれます。

ジュプッ(ダイブ)→ブリブリッ(水面直下で左右にダート)→ポワン(浮上)

と地味~に繰り返していると、浮かび上がったルアーの後で海面が、

ブワッ

となります。





すげー心臓に悪いです(笑)

そして焦ってミスダイブorz

まだまだ修行が必要ですね~


明日は朝から受けるのでリベンジ行ってきます。

あ~プリウスエコ+440SSGのサブタックルももって行きます。

何故か?

パドリングした上にCRC-76M+5500SSばっかり振り回すのは結構しんどいです(´Д`|||)