2011年09月05日
チヌ×7 大村湾カヤック 9月5日
やっぱり外海は無理だったので、
大村湾へカヤック釣行。
が、天気は良いものの北風が結構強いですorz
風をよけて入り江の小島ポイントへ。
お昼前に現地到着。
やっぱり風は結構有ります。
小島エリアは取りあえず後回しにして、入り江の外周を打ちながら北へ。
さくっと、
7バイト0ヒットを達成orz
乗りませんね~
何の日だ通常営業です。
なんかチヌ密度も低め、居そうな所から出てきません。
エリアは違えどもベイト着きが進行してるっぽいですね~
で目の前にはいかにも潮通しの良さそうな岬、ベイト居そうです。
が、北風が直撃しているので波高め…
…
…
GO(゚∀゚)!!注:マージンは取ってます
波ッ気強め&向かい風なのでシルバードッグ90。
カラーはクリアバタフライ。
2投目、ロッドをひったくってヒット!
波の向こうで喰ったので見えませんでした(笑)

やっとこ1匹目です、青っぽい綺麗な個体。

同じくシルバードッグ90で2匹目。
サイズはそこそこですがコンディション良好、よく引きます。
マイクロ7やっぱりドラグ良いです(゚∀゚)
甲高いドラグサウンドとストッパーラチェットの二重奏(笑)

もう1匹シルバードッグ90。
波ッ気のある状況&活性高めだと最初の1バイトの後は、
ラインを張らず緩めずにしているだけでも追い食いしてきます。
ガバガバ連続でアタックしてくるやつもいれば、
じ~っと至近距離でルアーを見つめてからモフっと咥えるやつもいますね~
勿論、アクションを続けないと追い食いしない個体もいます。
魚の反応を見ながらアクションを付けて(付けずに)喰わせていくのは楽しいです(゚∀゚)

ロッドを持ち替えてレッドペッパーJr。
マイクロ7(400g超)と比べると4400SSが軽いです(笑)

シルバードッグ90。
比重が高めで波ッ気のある状況だと頼りになります。

レッドペッパーJr。
他のサカナからばれて飛んだルアーに一撃でバイト。
シイラかよ(笑)その2
ベイトに着いているときは何か別のサカナみたいですね~
波風がやばくなってきたので入り江の内側へ撤収、
残しておいた小島エリアへ。

この1匹で終了。
もう少し前だと数が着いていたエリアなのでやっぱり着き場が変わってきてますね。
日も傾いてきたので撤収としました。

本日活躍してくれたシルバードッグ90。
90mm、13g見ての通りの高比重で向かい風にも強いです。
ちっこいカップ付でアクションごとにチュプチュプサウンドを発生。
殆どダイブした状態でドッグウォークします。
ベタ凪だとあんまり出番が無いですが(フェイキードッグが楽なので)、
荒れた状況だと何か強いです。
そして安いです(笑)。
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バス STS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66
リール 大森 マイクロ7 No.3
ルアー ジップベイツ フェイキードッグソルティ
DUEL シルバードッグ90
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
大村湾へカヤック釣行。
が、天気は良いものの北風が結構強いですorz
風をよけて入り江の小島ポイントへ。
お昼前に現地到着。
やっぱり風は結構有ります。
小島エリアは取りあえず後回しにして、入り江の外周を打ちながら北へ。
さくっと、
7バイト0ヒットを達成orz
乗りませんね~
何の日だ
なんかチヌ密度も低め、居そうな所から出てきません。
エリアは違えどもベイト着きが進行してるっぽいですね~
で目の前にはいかにも潮通しの良さそうな岬、ベイト居そうです。
が、北風が直撃しているので波高め…
…
…
GO(゚∀゚)!!注:マージンは取ってます
波ッ気強め&向かい風なのでシルバードッグ90。
カラーはクリアバタフライ。
2投目、ロッドをひったくってヒット!
波の向こうで喰ったので見えませんでした(笑)
やっとこ1匹目です、青っぽい綺麗な個体。
同じくシルバードッグ90で2匹目。
サイズはそこそこですがコンディション良好、よく引きます。
マイクロ7やっぱりドラグ良いです(゚∀゚)
甲高いドラグサウンドとストッパーラチェットの二重奏(笑)
もう1匹シルバードッグ90。
波ッ気のある状況&活性高めだと最初の1バイトの後は、
ラインを張らず緩めずにしているだけでも追い食いしてきます。
ガバガバ連続でアタックしてくるやつもいれば、
じ~っと至近距離でルアーを見つめてからモフっと咥えるやつもいますね~
勿論、アクションを続けないと追い食いしない個体もいます。
魚の反応を見ながらアクションを付けて(付けずに)喰わせていくのは楽しいです(゚∀゚)
ロッドを持ち替えてレッドペッパーJr。
マイクロ7(400g超)と比べると4400SSが軽いです(笑)
シルバードッグ90。
比重が高めで波ッ気のある状況だと頼りになります。
レッドペッパーJr。
他のサカナからばれて飛んだルアーに一撃でバイト。
シイラかよ(笑)その2
ベイトに着いているときは何か別のサカナみたいですね~
波風がやばくなってきたので入り江の内側へ撤収、
残しておいた小島エリアへ。
この1匹で終了。
もう少し前だと数が着いていたエリアなのでやっぱり着き場が変わってきてますね。
日も傾いてきたので撤収としました。
本日活躍してくれたシルバードッグ90。
90mm、13g見ての通りの高比重で向かい風にも強いです。
ちっこいカップ付でアクションごとにチュプチュプサウンドを発生。
殆どダイブした状態でドッグウォークします。
ベタ凪だとあんまり出番が無いですが(フェイキードッグが楽なので)、
荒れた状況だと何か強いです。
![]() DUEL(デュエル) シルバードッグ90 《F940-TMBF》 クリアーバタフライ |
そして安いです(笑)。
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バス STS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66
リール 大森 マイクロ7 No.3
ルアー ジップベイツ フェイキードッグソルティ
DUEL シルバードッグ90
ティムコ ソルティレッドペッパーJr