2011年08月29日
チヌ×18 大村湾カヤック 8月29日
午後から大村湾へカヤック釣行。
西岸中部の何時ものエリアへ。
先日入手した大森マイクロの7デビュー戦です。

違和感無いな~(笑)
スピンフィッシャー4400SS+プリウスエコとマイクロ7No.3+トレイルマスターの二本立て。
というか、このマイクロ7って何年ぐらい前の製品なんですかね?知らずに買いました。
4400SSどころじゃない位、昔の製品なはずですがシッカリしてます。
コレとトレイルマスターに入魂するのが今日の目標です。
最初の瀬から実釣スタート。

Mission Complete(゚∀゚)!!
チャグバグにてファーストヒット。
直後同じ瀬周りでスズキさんが爆裂バイトを見せるも乗らずorz
フックには触っていなかったポイので周辺に再度探りを入れるも反応無し。
気を取り直してパドル&キャスト。

シルバードッグ90。

もう1匹、シルバードッグ90。
この魚でリアフックがダブルフック化orz
ロッドを持ち替えてキャスト継続。

チャグバグ。
スズキみたく一撃で喰ってきました。
結構ベイトが入っているみたいなので魚食性が高くなっているんでしょうか?

んじゃ、魚っぽいルアーということでソルティレッドペッパーJr。

さらにソルティレッドペッパーJr。

さらに×2ソルティレッドペッパーJr。
実はこれまで対チヌで投入したことは無かったんですが反応良好(゚∀゚)
振角小さめのドッグウォークですがボコボコ出ます。
追い食いさせるのも前進距離を押さえたアクションが簡単に決まるのでコレは良いです(゚∀゚)
ただ乗りの良さそ~な浮き姿勢の割には乗りませんorz
なんで?

チャグバグ。

ソルティーレッドペッパーJr。

ソルティレッドペッパーJr。

鉄板フェイキードッグソルティ。
風が出てきて多少波のある状況に変化。

この魚は印象に残ってます。
フェイキードッグにチェイス確認(゚∀゚)たりほー→ボコボコ追い食い→乗らね~orz&もう距離が無い…
「どうしたもんかね~」とルアーの後方に着いたサカナの反応を目視しながらチョコチョコやっていると、
ずざざざぁっ
っと横から背中で海面を掻き分けながら突進してきて一撃で掻っ攫っていきました。
シイラかよ(笑)
ベイト着きの群れが周辺に居るらしく適当に投げても何処からとも無く出てきます。
前触れ無しの一撃バイトが多いですね~
ぱらいそ~(゚∀゚)
がこの後、5連続バラシorz

フェイキードッグソルティ。

ソルティレッドペッパーJr。

フェイキードッグソルティ。
鰯カラーのフックが前後共にひん曲げられているのを発見したのでクリアにチェンジ。
…そりゃ~バレルよねorz

ソルティレッドペッパーJr。

ソルティレッドペッパーJr。
本日のMVP認定(゚∀゚)

最後の締めにプガチョフコブラ。
日が傾くにしたがって反応が悪くなってきたので撤収です。
トータル18匹キャッチ。
バイトのうち5割位は獲れた様な気がします。
あ~楽しかった。
で、無事入魂完了したマイクロ7&トレイルマスターですがどちらも良い感じです(゚∀゚)
マイクロ7、ドラグ良いですね~
キンキンしたサウンドで滑らかに滑り出します。
糸ヨレも4400SSのヨレを捌ける人なら大丈夫です(笑)
初使用ながらシックリ来ました。
トレイルマスターも良いです。
プリウスエコと比較するとスロー寄りで固め。
チヌなら余裕であしらえます。
このロッド、パッケージにもHPにも、
何処で何投げて何を釣れてな事が一切書いてないんですよね~
そのスタンスが好きです。
ソルティレッドペッパーJr、本日のMVPです。
ドッグウォークさせるには丁寧にあつかう必要がありますが、
反応良かったですね~
ピンクのクリアカラーが追加で欲しくなりました。
まだポ〇ントさんに有るかな…
タックル
その①
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
その②
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター
リール 大森 マイクロ7 No.3
ルアー
ジップベイツ フェイキードッグソルティ
ストーム ラトリンチャグバグCB08
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
アムズデザイン プガチョフコブラ
西岸中部の何時ものエリアへ。
先日入手した大森マイクロの7デビュー戦です。
違和感無いな~(笑)
スピンフィッシャー4400SS+プリウスエコとマイクロ7No.3+トレイルマスターの二本立て。
というか、このマイクロ7って何年ぐらい前の製品なんですかね?
4400SSどころじゃない位、昔の製品なはずですがシッカリしてます。
コレとトレイルマスターに入魂するのが今日の目標です。
最初の瀬から実釣スタート。
Mission Complete(゚∀゚)!!
チャグバグにてファーストヒット。
直後同じ瀬周りでスズキさんが爆裂バイトを見せるも乗らずorz
フックには触っていなかったポイので周辺に再度探りを入れるも反応無し。
気を取り直してパドル&キャスト。
シルバードッグ90。
もう1匹、シルバードッグ90。
この魚でリアフックがダブルフック化orz
ロッドを持ち替えてキャスト継続。
チャグバグ。
スズキみたく一撃で喰ってきました。
結構ベイトが入っているみたいなので魚食性が高くなっているんでしょうか?
んじゃ、魚っぽいルアーということでソルティレッドペッパーJr。
さらにソルティレッドペッパーJr。
さらに×2ソルティレッドペッパーJr。
実はこれまで対チヌで投入したことは無かったんですが反応良好(゚∀゚)
振角小さめのドッグウォークですがボコボコ出ます。
追い食いさせるのも前進距離を押さえたアクションが簡単に決まるのでコレは良いです(゚∀゚)
ただ乗りの良さそ~な浮き姿勢の割には乗りませんorz
なんで?
チャグバグ。
ソルティーレッドペッパーJr。
ソルティレッドペッパーJr。
鉄板フェイキードッグソルティ。
風が出てきて多少波のある状況に変化。
この魚は印象に残ってます。
フェイキードッグにチェイス確認(゚∀゚)たりほー→ボコボコ追い食い→乗らね~orz&もう距離が無い…
「どうしたもんかね~」とルアーの後方に着いたサカナの反応を目視しながらチョコチョコやっていると、
ずざざざぁっ
っと横から背中で海面を掻き分けながら突進してきて一撃で掻っ攫っていきました。
シイラかよ(笑)
ベイト着きの群れが周辺に居るらしく適当に投げても何処からとも無く出てきます。
前触れ無しの一撃バイトが多いですね~
ぱらいそ~(゚∀゚)
がこの後、5連続バラシorz
フェイキードッグソルティ。
ソルティレッドペッパーJr。
フェイキードッグソルティ。
鰯カラーのフックが前後共にひん曲げられているのを発見したのでクリアにチェンジ。
…そりゃ~バレルよねorz
ソルティレッドペッパーJr。
ソルティレッドペッパーJr。
本日のMVP認定(゚∀゚)
最後の締めにプガチョフコブラ。
日が傾くにしたがって反応が悪くなってきたので撤収です。
トータル18匹キャッチ。
バイトのうち5割位は獲れた様な気がします。
あ~楽しかった。
で、無事入魂完了したマイクロ7&トレイルマスターですがどちらも良い感じです(゚∀゚)
マイクロ7、ドラグ良いですね~
キンキンしたサウンドで滑らかに滑り出します。
糸ヨレも4400SSのヨレを捌ける人なら大丈夫です(笑)
初使用ながらシックリ来ました。
トレイルマスターも良いです。
プリウスエコと比較するとスロー寄りで固め。
チヌなら余裕であしらえます。
このロッド、パッケージにもHPにも、
何処で何投げて何を釣れてな事が一切書いてないんですよね~
そのスタンスが好きです。
ソルティレッドペッパーJr、本日のMVPです。
ドッグウォークさせるには丁寧にあつかう必要がありますが、
反応良かったですね~
ピンクのクリアカラーが追加で欲しくなりました。
まだポ〇ントさんに有るかな…
タックル
その①
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
その②
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター
リール 大森 マイクロ7 No.3
ルアー
ジップベイツ フェイキードッグソルティ
ストーム ラトリンチャグバグCB08
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
アムズデザイン プガチョフコブラ