ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月13日

フェイキードッグ フック交換

チヌに噛み潰された、フェイキードッグのリアフックを交換。




潰された上に伸ばされてます、新品だったのにorz

多分、犯人は先日の3匹目です。

ポイントも甘くなってます、相変わらず凄い歯と顎ですね。

で、新品のST46#8に交換。

どうせ、バーブは潰してしまうのでSTBLを買ってくれば良いんですが、

買う段になると何故か頭からすっぽり抜けている謎(笑)

単箱はメッキやらメバルやらに投げるようなちっこいプラグから、

青物に投げるようなペンシル、ポッパーまで、

トリプルフックのついたルアーは全部バーブレスにしてます。

理由は人間に刺したときに流血大惨事になるか、「痛って~」で済むかの違いです。

リリースが楽だったり、ロープ等に絡んだときにも抜きやすいってのもあります。





このフェイキードッグは何年か生き残っているので、ボディはローリングマークとチヌの歯形だらけです。

光に透かすとハーフクリア状態ですが(笑)これからも頑張ってもらいます。


  
タグ :トップチヌ


Posted by 単箱 at 08:52Comments(0)ルアー