2011年02月23日
PENN スピンフィッシャー4400SS
ほとんどナイロン8lbで使用、主戦場はぬくい時期のO村湾です。

写真の個体は後期の本体に、初期型のハンドルとスパイラルベベルギアが組んであります。
4500、5500と違ってギア比が上がる訳ではないです(フェースギアでも5.1)。
理由は「ギア自体がカッコいいから」それだけ…、微妙にゴロ感が少ないかな?
実は4400SSが単箱「初めてのPENN」です。
入手した当初は重い、がたがた、糸ヨレが激しいと正直「なんじゃこりゃ」状態でした。
が、慣れれば何とかなるものです(笑)。
重量には文字通り慣れ、がたには「ガタがあってもいいじゃない」という発想の転換?
糸ヨレはしっかりフェザリングして、テンションに気を回しておけばOKです。

ドラグも良好です。4500以上と異なり大径の金属ワッシャー×1、カーボン(?)ワッシャー×1で構成。最大値よりも低負荷での調整が利くドラグになってます。が、ドラグノブが曲者で油断してるとラインが巻きます(笑)。4400SS最後期でスプール、440SSGでスプールとノブに改良が加えられているので入手可能ならそちらが良いかもしれません。
続きを読む
写真の個体は後期の本体に、初期型のハンドルとスパイラルベベルギアが組んであります。
4500、5500と違ってギア比が上がる訳ではないです(フェースギアでも5.1)。
理由は「ギア自体がカッコいいから」それだけ…、微妙にゴロ感が少ないかな?
実は4400SSが単箱「初めてのPENN」です。
入手した当初は重い、がたがた、糸ヨレが激しいと正直「なんじゃこりゃ」状態でした。
が、慣れれば何とかなるものです(笑)。
重量には文字通り慣れ、がたには「ガタがあってもいいじゃない」という発想の転換?
糸ヨレはしっかりフェザリングして、テンションに気を回しておけばOKです。

ドラグも良好です。4500以上と異なり大径の金属ワッシャー×1、カーボン(?)ワッシャー×1で構成。最大値よりも低負荷での調整が利くドラグになってます。が、ドラグノブが曲者で油断してるとラインが巻きます(笑)。4400SS最後期でスプール、440SSGでスプールとノブに改良が加えられているので入手可能ならそちらが良いかもしれません。
続きを読む
2011年02月21日
某ダム 2月21日
海にフラれたので、バスに癒されに行ってきました。

F9で1匹、CD7で2匹、X-RAP8で6匹。
20~25cmぐらいでサイズはアレでしたけど、やっぱり釣れると楽しいです(単純)。
ロッド アルファタックル プリウスエコ STS-662ML
リール ダイワ スピンマチックGS700

アルファータックル(alpha tackle) PRIUS-ECO バス STS-662ML
大丈夫なのか不安になる商品名ですがお勧め。結構硬めのブランクです。

Rapala(ラパラ) オリジナルフローティング
GFRとPが好きです。

Rapala(ラパラ) カウントダウン
Fの後だとスゴク投げやすいです(笑)

Rapala(ラパラ) XR-8
バスも良く釣れます。

F9で1匹、CD7で2匹、X-RAP8で6匹。
20~25cmぐらいでサイズはアレでしたけど、やっぱり釣れると楽しいです(単純)。
ロッド アルファタックル プリウスエコ STS-662ML
リール ダイワ スピンマチックGS700

アルファータックル(alpha tackle) PRIUS-ECO バス STS-662ML
大丈夫なのか不安になる商品名ですがお勧め。結構硬めのブランクです。

Rapala(ラパラ) オリジナルフローティング
GFRとPが好きです。

Rapala(ラパラ) カウントダウン
Fの後だとスゴク投げやすいです(笑)

Rapala(ラパラ) XR-8
バスも良く釣れます。
2011年02月21日
ペリカン マイクロケース1010
ペリカン社 マイクロケース1010です。

何に使うかといいますと、

煙草入れです。中身はゴールデンバット、こまさんと一緒。
分厚いポリカーボネイト製で頑丈、簡易防水です。
適当にパッキングしても煙草が潰れません、波一撃で全滅も回避できます。
普段使いにもイイですし、オフショアの方にもお勧めです。

PELICAN(ペリカン) PL1010マイクロケースソリッド
黄色が落とした時に一番見つけやすいです。

PELICAN(ペリカン) PLi1010ケース
iPod用なんてのも有ります。
ちなみに携帯灰皿はア●マックスの缶です。
値段(笑)、頑丈さ、容量、密閉性と多分最強。
…えっ?「ダサいから嫌」?そうですかorz
何に使うかといいますと、
煙草入れです。中身はゴールデンバット、
分厚いポリカーボネイト製で頑丈、簡易防水です。
適当にパッキングしても煙草が潰れません、波一撃で全滅も回避できます。
普段使いにもイイですし、オフショアの方にもお勧めです。

PELICAN(ペリカン) PL1010マイクロケースソリッド
黄色が落とした時に一番見つけやすいです。

PELICAN(ペリカン) PLi1010ケース
iPod用なんてのも有ります。
ちなみに携帯灰皿はア●マックスの缶です。
値段(笑)、頑丈さ、容量、密閉性と多分最強。
…えっ?「ダサいから嫌」?そうですかorz
2011年02月21日
地磯 2月21日
風向き最悪ですが釣行。
澄んだ潮、横殴りの風、ベイトの影無し、チェイス無し。
西寄りの風を切に希望いたします。

ロッド シェイクスピア1525‐330 AFTCOっぽいリールシートがお気に入り
リール シェイクスピア 2240LH
澄んだ潮、横殴りの風、ベイトの影無し、チェイス無し。
西寄りの風を切に希望いたします。
ロッド シェイクスピア1525‐330 AFTCOっぽいリールシートがお気に入り
リール シェイクスピア 2240LH
2011年02月19日
PENN スピンフィッシャー5500SS
現在、磯でのメインリール。
ほとんどナイロン12lbで使用、たまに16lb。

波飛沫を被り、たまに水没しながらも働き続けてくれるナイスな一品です。
釣行毎に真水で洗浄、オイルアップは必須、釣行数回でOHしてます(水没時は毎回)。
頑丈、ドラグも実用十分、適度に重い、スプールが安い、ベールリターンが気持ちイイなどなど
お気に入りです。ベールスプリングはたまに折れますがorz
本体、ローター共に樹脂製ですが真鍮(たぶん)の雌ネジを打ち込んだ上で、
パーツが取り付けられています、バラす事が前提の作りです。
『海のリール』のPENNらしい製品だと思います。
ほとんどナイロン12lbで使用、たまに16lb。
波飛沫を被り、たまに水没しながらも働き続けてくれるナイスな一品です。
釣行毎に真水で洗浄、オイルアップは必須、釣行数回でOHしてます(水没時は毎回)。
頑丈、ドラグも実用十分、適度に重い、スプールが安い、ベールリターンが気持ちイイなどなど
お気に入りです。ベールスプリングはたまに折れますがorz
本体、ローター共に樹脂製ですが真鍮(たぶん)の雌ネジを打ち込んだ上で、
パーツが取り付けられています、バラす事が前提の作りです。
『海のリール』のPENNらしい製品だと思います。