2011年02月27日
ダイワ スピンマチックGS700
ダイワ スピンマチックGS700です。

ダイワによれば「磯中小物・ルアー用小型高級スピニングリール」。
黒で統一された外観がなかなかにかっこ良いです。

4300SSと同じぐらいの小型リールですが、当時のリールらしくボディ、ローター、スプールとほとんど金属製。スプールはワンタッチで取り外し可能で、スペアスプール付です。オシレーションはドライブギアに直接クランクが付いているタイプ。ストッパーはローター内にあり、ラチェット&ドッグ。ON時はスプリングでドッグをラチェットに押し付けているので、ジージーいいます。ドラグは板バネで加重してあり、金属とテフロン(?)のワッシャーがそれぞれ1枚です。箱に「スプリング入り高性能ドラグ」と誇らしげに書いてあるのが時代を感じさせます。樹脂のドラグノブに直接雌ネジが切ってあるのがちょっと残念(右は4300SSのスプール)。
ナイロン8lbにはチョット小さすぎたので、ナイロン4ポンドで使っていこうかと思います。ULロッド+ナイロン4ポンドの小手先フィッシングって好きなんです(笑)。海でのルアーの原点は地元漁港のメッキ釣りでした。ピンズミノーとかタイニーティップとか…
子供の時からYO-ZURI教徒だったのか…orz。
ダイワによれば「磯中小物・ルアー用小型高級スピニングリール」。
黒で統一された外観がなかなかにかっこ良いです。

4300SSと同じぐらいの小型リールですが、当時のリールらしくボディ、ローター、スプールとほとんど金属製。スプールはワンタッチで取り外し可能で、スペアスプール付です。オシレーションはドライブギアに直接クランクが付いているタイプ。ストッパーはローター内にあり、ラチェット&ドッグ。ON時はスプリングでドッグをラチェットに押し付けているので、ジージーいいます。ドラグは板バネで加重してあり、金属とテフロン(?)のワッシャーがそれぞれ1枚です。箱に「スプリング入り高性能ドラグ」と誇らしげに書いてあるのが時代を感じさせます。樹脂のドラグノブに直接雌ネジが切ってあるのがちょっと残念(右は4300SSのスプール)。
ナイロン8lbにはチョット小さすぎたので、ナイロン4ポンドで使っていこうかと思います。ULロッド+ナイロン4ポンドの小手先フィッシングって好きなんです(笑)。海でのルアーの原点は地元漁港のメッキ釣りでした。ピンズミノーとかタイニーティップとか…
子供の時からYO-ZURI教徒だったのか…orz。