ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月24日

チヌ×1 地磯 2月24日

目を覚まして、天気予報を確認すると…
北東風orz、ホントに2月なんでしょうか。
テンション低めで釣行。

現着するも案の定ベタベタです。
とりあえずフラットラップ10を先発、サラシが無いので瀬の際、沈み根
を重点的に撃っていきます。

しばらくキャストを繰り返していると、瀬の横を通過した瞬間、
ガツガツ
っと噛み付き系のバイト、チヌです多分。
多少強引に瀬から離した後は、水深のあるポイントなので無理をせず寄せてきます。
足場からの張り出しをかわして、裏側のスロープ状の場所からランディング。

FLR10ずっぽり丸飲みです。もしかしたらと思いメジャーを当てると…



尾叉長48cm…orz、48の呪い発動(スズキver.78の呪いもあります)。
年無しは遠いです。

ルアーを外してみると、

やられてました、バルサで細いボディなので遠からず割られるとは思ってましたが。
プラ製のプラグでも歯形だらけにしたり、ボディを割ったりする顎です仕方ありません。
補修が利くので、乾燥→瞬着→スレッド巻いて瞬着で復活させることにします。
ラウリさんもそうしろと囁いてます(たぶん)。

その後、アイルマグネット105Fで流すも何事も無く終了しました。
沖目で海面に突撃するカモメを結構見かけたので、ベイトが少しは寄ってきているのかもしれません。潮色も春っぽい色になってきました。

頼むから西よりの風吹いてください(切実)。

ロッド ダイコー プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS 実は3コ1
ルアー デュエル アイルマグネット105F 鉄板です。
     ラパラ FLR10
Rapala(ラパラ) フラットラップ10
Rapala(ラパラ) フラットラップ10

良く釣れます。



Rapala(ラパラ) フラットラップ10
Rapala(ラパラ) フラットラップ10

補修もしますが、追加購入検討中。