2016年04月22日
ホゲました…
水(´Д`|||)潮
4月22日(金)曇り後晴れ、北の風。
前日21日の長崎は春の嵐、
午前中一杯は暴風雨というのが相応しい天候で大荒れの一日でした。
吹き荒れた西寄りの風の影響が残り、
西彼杵半島一帯は見事なまでの地磯日和(泣)
EPまでの道程、崖下の海面を見ていると、
(´・ω・`).。oOふむ、125DB先発で
といった感じの海況でしたが天然の防壁M島&O島の働きに期待して、
再び○瀬戸方面YNGepへGO(*゚∀゚)=3
で、
夜が明けつつある頃現地到着してみると…
許容範囲キタ(*´Д`)
多少ウネリが届いている程度で風も弱く状況OK。
サクッと出艇準備を済ませ0600時エントリー。
海況は多少のウネリに加え弱めの北西風で海面がざわついた状態、
カヤックから地磯周りでスズキさんを狙うにはベストコンディションに近いもの。
ま~正直、
モラッタ(*゚∀゚)=3
と思っていたんですが、
見事に丸坊主達成(´Д`|||)
最終兵器カストマスターに小型の青物が一発喰ってきてバラシた以外はな~んの反応も取れず…
恐らく、ですが、
昨日の大雨による塩分濃度変化を嫌ってベイトが抜けてしまっていたようです。
ココは底荒れするするほどには荒れないはずなのでそれかな~とオモイマス(´Д`|||)

まあこんな日もありますよね~(´・ω・`)
例年4月一杯はスズキさんの期待が出来るので、後1~2回は頑張ってみます。

青物も何とか後一発欲しいところです。
が、
帰宅して後片付けをしている頃に感じた
日差しの強さ…
そろそろアノ季節です(*´Д`)ネ
ソトに行くかウチに行くかで迷う季節がまたやってきます。

にほんブログ村
釣れると思ったんですけどね~(´・ω・`)ザンネン
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
追伸
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
少し前に日本初にして最大級のカヤックフィッシングポータルサイト
kayak55.comさんと相互リンクを貼らせていただきました。
ちょっとある事で御世話になることになりまして、
良い機会なので御願いした次第です。
ある事…
そう、
ある事(*´ω`*)ニヘラ
4月22日(金)曇り後晴れ、北の風。
前日21日の長崎は春の嵐、
午前中一杯は暴風雨というのが相応しい天候で大荒れの一日でした。
吹き荒れた西寄りの風の影響が残り、
西彼杵半島一帯は見事なまでの地磯日和(泣)
EPまでの道程、崖下の海面を見ていると、
(´・ω・`).。oOふむ、125DB先発で
といった感じの海況でしたが天然の防壁M島&O島の働きに期待して、
再び○瀬戸方面YNGepへGO(*゚∀゚)=3
で、
夜が明けつつある頃現地到着してみると…
許容範囲キタ(*´Д`)
多少ウネリが届いている程度で風も弱く状況OK。
サクッと出艇準備を済ませ0600時エントリー。
海況は多少のウネリに加え弱めの北西風で海面がざわついた状態、
カヤックから地磯周りでスズキさんを狙うにはベストコンディションに近いもの。
ま~正直、
モラッタ(*゚∀゚)=3
と思っていたんですが、
見事に丸坊主達成(´Д`|||)
最終兵器カストマスターに小型の青物が一発喰ってきてバラシた以外はな~んの反応も取れず…
恐らく、ですが、
昨日の大雨による塩分濃度変化を嫌ってベイトが抜けてしまっていたようです。
ココは底荒れするするほどには荒れないはずなのでそれかな~とオモイマス(´Д`|||)
まあこんな日もありますよね~(´・ω・`)
例年4月一杯はスズキさんの期待が出来るので、後1~2回は頑張ってみます。
青物も何とか後一発欲しいところです。
が、
帰宅して後片付けをしている頃に感じた
日差しの強さ…
そろそろアノ季節です(*´Д`)ネ
ソトに行くかウチに行くかで迷う季節がまたやってきます。

にほんブログ村
釣れると思ったんですけどね~(´・ω・`)ザンネン
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
追伸
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
少し前に日本初にして最大級のカヤックフィッシングポータルサイト
kayak55.comさんと相互リンクを貼らせていただきました。
ちょっとある事で御世話になることになりまして、
良い機会なので御願いした次第です。
ある事…
そう、
ある事(*´ω`*)ニヘラ
Posted by 単箱 at 21:53│Comments(4)
│外海カヤック
この記事へのコメント
前日の雨酷かったですもんねぇ〜(*_*)
そそ、そうでした!55さんにリンク貼ってあったんで、w(゚o゚)wオオーーーッ!って思ってたとこでした!
…ある事!!??
うーん、楽しみにしときます♪
そそ、そうでした!55さんにリンク貼ってあったんで、w(゚o゚)wオオーーーッ!って思ってたとこでした!
…ある事!!??
うーん、楽しみにしときます♪
Posted by ヨッシー at 2016年04月23日 07:20
シーバスもそろそろ終盤ですかね〜。外海はそうなるとオオモンハタに遊んでもらわないといけなくなりますね(^^;;
ある事⁇
自分も気になってました‼︎
気になるんでそのネタあんまり引っ張らないでくださいね(笑)
ある事⁇
自分も気になってました‼︎
気になるんでそのネタあんまり引っ張らないでくださいね(笑)
Posted by chomoranma38
at 2016年04月24日 14:45

ヨッシーさん
酷い雨でしたよね~
しかも運悪くその中で外シゴトでした(泣)
>ある事
お楽しみに~w
酷い雨でしたよね~
しかも運悪くその中で外シゴトでした(泣)
>ある事
お楽しみに~w
Posted by 単箱
at 2016年04月25日 19:20

chomoranma38さん
5月になると例年厳しくなってきますよね。
ですが、
5~6月には一度ヤズの回遊がある筈です、多分。
○村湾もシーズンインするので退屈することは無いかとw
>ある事
ちょ~っと暴走しました(汗)
5月になると例年厳しくなってきますよね。
ですが、
5~6月には一度ヤズの回遊がある筈です、多分。
○村湾もシーズンインするので退屈することは無いかとw
>ある事
ちょ~っと暴走しました(汗)
Posted by 単箱
at 2016年04月25日 19:25
