ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年03月15日

4lbアップ

ギリ(´・ω・`)回避


3月15日(火)晴れ、北の風。


GPV様のお告げからも、

北風びみょ~(´Д`|||)

な事は判っていましたが、

お天気も良く思ったほど風も強くなかったので、

最短EPから0830時エントリー。


で、


何時もの様にEPから南の方向に釣り進んでみましたが、

これがまあベイトの居ない事居ない事(´Д`|||)

辛うじてT崎周辺に怪しい動きを見せる鳥さん達が7~8羽見えたので、

アダージョヘビー105やらバイブやら放り込んでレンジを刻んでみるも無反応。

そうこうしているうちに北風が強まり波頭が白くなり出したので撤収開始。


まだダメか~(´・ω・`) と思いつつ風裏になっていたEP直前の沈み根周辺を

完全に諦めモードでペシペシ叩いていたところ、突然、
4lbアップ

ゴンッ!!っと強烈にヒット(*゚∀゚)=3

何とか坊主は回避して1130時上陸撤収となりました。


ま~単箱の感覚というか多分というか?

マルが釣れだすにはまだ潮色が澄み過ぎているようにオモイマス。

もう少し水温が上がってプランクトン量して笹濁り状態になってからが本番かな~と。

昨年は3月16日に同EPで初マルがキャッチできましたが、

海中も海面も現在より春めいていたような記憶があります。

ちっと今年は遅れ気味のような(´・ω・`)?

4lbアップ

さて実は明日16日もお休みです(*゚∀゚)=3

本日の様子から最短EPは無しとして、

風も弱まりそうなので○瀬戸方面にスズキさんを探しに出かけようと思います。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
YNGepかもしくはM島…かな(´・ω・`)?

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS


アイルマグネットシリーズの中でも今一つ存在感の薄いシンキングモデルですが、カヤックからだと非常に使い易いです。今日みたく風のある日で固定重心勢が使い辛い状況でもキャストし易いので助かります。フックをST46#4に上げて使用中です。

問題は、

なんか国内絶版になりそうな予感が(´Д`|||)
最近流通量がガタ落ちしているようです。
スタンダードな製品として存続してくれる事を願います。
余談ですが海外モデルのアイルマグネットシリーズの方がカラーリングがカッコ良いです(泣)なぜだ。








このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(外海カヤック)の記事画像
シャドウラップ シャッド ディープ金星
ニアミス2回め?
居たけども…
取れた…
今季初ジャーヒラ
初コロダイ
同じカテゴリー(外海カヤック)の記事
 シャドウラップ シャッド ディープ金星 (2016-11-26 22:16)
 ニアミス2回め? (2016-11-16 21:03)
 居たけども… (2016-11-12 20:29)
 取れた… (2016-11-09 19:55)
 今季初ジャーヒラ (2016-11-07 04:20)
 初コロダイ (2016-11-01 01:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4lbアップ
    コメント(0)