ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月05日

新EP撃沈、その他

轟(´Д`|||)沈


5月5日(火)晴れ、微風後西の風強く。


なにやら南の方で調子がよさ気な話を聞いたので、

たーぽんさんと御一緒して初場所からエントリーしてきました(*゚∀゚)=3

Isle of GodのSG島近辺です(´・ω・`)

エントリー場所周辺から結構な量のベイトが視認できたので、

コイツはいけるかも(*゚∀゚)ムッハァ=3

新EP撃沈、その他


と、

思ったんですけどね(´Д`|||)(遠い目)

SG島の沖合いに浮かぶ島の遠い方の端っこで、

ヒラフッコぽい魚影がミスバイトしたのを見たのみで、

丸坊主で撤収(泣)


で、


このままで終われるかッ(゚Д゚)と最短EPから再エントリーを試みましたが、

予報通り西風が入りだしチョッピーになってきた海面を見て中止、

たーぽんさんにお昼をご馳走していただいて(*_ _)アリガトウゴザイマス

釣り談義に花を咲かせて帰宅となりました。

ま~こんな日もありますよね(´・ω・`)

寧ろ多いよね(´・ω・`)






これで終わるのも寂しいので、

以下、ごちゃごちゃと色々です。
新EP撃沈、その他

本日久しぶりに豪Shakespeareアグリースティック・ゴールドを引っ張り出しました。

何故かといえば、

補修できたつもりだったGX2のリールシートが完全に分断されたから(´Д`|||)death

敗因は染み込んでいると思っていた瞬着が実は隙間に流れ込んでいただけで、

フォームが固まっていなかった事…
新EP撃沈、その他

結局、グリップ交換となりました。

剥いちゃったのでしばらくお休みです(´・ω・`)

ちなみに同じ方法で補強したUSSP602Lは

フォームを下に押し込んでその上にエポキシを流し込んでおきました。

コレなら確実なはず(笑)

新EP撃沈、その他

本日出艇前、たーぽんさんに3DSミノー100SPをお裾分けさせて頂きました。

カヤックから磯周りでスズキさんを釣るには本当に良いルアーです。

3DSになって多少マシなフックになってはいますが淡水でサスペンド設定に変わりはない様で、

単箱はフックをST46#3にリングをヒラ打ちの大きめの物に変えて使っています。

アイルマグネットの105サイズと同じぐらいの設定です。

それで丁度海水でサスペンドになる様です(´・ω・`)

新EP撃沈、その他

○村湾長射程戦用新タックル到着しました(*゚∀゚)=3

PENN スピンフィッシャーSSV3500
BPS グラファイトシリーズGPS66MS-2です。

PE#1を巻く予定なので完了したら報告します(´・ω・`)




にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
明日リベンジ釣行予定です。
何処に行こう(*´Д`)ナヤムヨネ


タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティック・ゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH改 単箱KFSP
リール PENN スコール12






このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(外海カヤック)の記事画像
漢方薬ゲット
貧果とベイルスプリング交換キット
黒い三連星
K崎撃沈
ジャークで80ヒラ
久々○
同じカテゴリー(外海カヤック)の記事
 漢方薬ゲット (2015-12-01 06:31)
 貧果とベイルスプリング交換キット (2015-11-24 01:08)
 黒い三連星 (2015-11-15 19:14)
 K崎撃沈 (2015-11-12 22:08)
 ジャークで80ヒラ (2015-11-06 20:52)
 久々○ (2015-11-04 19:16)

この記事へのコメント
なんとも残念な結果でした

でもでも いろんな話を聞けたので

またまた私は収穫の多い1日でもありました
Posted by たーぽん at 2015年05月05日 23:43
SGにいかれたんですね〜!
前日にショアからですが自分もSGに行きましたよ!ボウズでしたが(笑)
あの辺り近距離に島が2つあるのでシャローも攻めれるし深場でも地形変化が結構あるので楽しめそうなポイントですよね!
Posted by chomoranma38chomoranma38 at 2015年05月06日 07:46
たーぽんさん

お疲れ様でした&お昼ご馳走様でした(*_ _)ペコリ

ベイトは結構居ただけに残念でしたね~

>またまた私は収穫の多い1日でもありました

そう言って頂けると幸いです。
Posted by 単箱単箱 at 2015年05月07日 01:22
chomoranma38さん

結構近いですよね北からのウネリが残る日には候補に上がりそうです。

夏になればktの前で小型青物を追っかけるのも楽しいかもしれません。
Posted by 単箱単箱 at 2015年05月07日 01:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新EP撃沈、その他
    コメント(4)