2014年08月16日
3時間釣行
短期(゚∀゚)決戦!!
8月16日(土)曇り
昨日15日は雨風ともに強くカヤックを出せる状況にはならず。
で、連休2日目の本日午後、
風が収まったので最短EPに突撃(*゚∀゚)=3

ちょいとウネリの残った海上でしたが、
何時もの事ながらこの海に漕ぎ出す瞬間というのは最高です(*´Д`)
なんというか…
心の鰓に水が通ります(*´Д`)謎
で、
何時ものソルティーベイト・ブレード改にて、
かなり良い感じのバイトを何時もの如くバラシた後(´Д`|||)タブンオオモン
K瀬&K島の南方海域をウロチョロして、

カサゴさんと、

フエフキダイの仲間っぽいのと、

何とか最後に良いサイズのオオモンハタをゲット。
3魚種とも全て撃投ジグ・ウルトラスロー60g。
単箱の漕ぎまわる範囲は精々水深50mといったところなのでパラシュートアンカーを入れてやれば
この重量でも十分底が取れます。
安価で流通量も多く良く釣れる、と最近お気に入りです(*´Д`)
オオモンハタが釣れた時点で17時ちょっと前、
北東風が吹き出したのでダッシュで逃走→上陸撤収となりました。
14時過ぎから正味3時間の短時間釣行でしたがボチボチ楽しめたかと思います。

にほんブログ村
バラシた一尾目が一番デカかったような(´Д`|||)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティック・ゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド DRAGON EXPRESS6
リール PENN スコール12
8月16日(土)曇り
昨日15日は雨風ともに強くカヤックを出せる状況にはならず。
で、連休2日目の本日午後、
風が収まったので最短EPに突撃(*゚∀゚)=3
ちょいとウネリの残った海上でしたが、
何時もの事ながらこの海に漕ぎ出す瞬間というのは最高です(*´Д`)
なんというか…
心の鰓に水が通ります(*´Д`)
で、
何時ものソルティーベイト・ブレード改にて、
かなり良い感じのバイトを
K瀬&K島の南方海域をウロチョロして、
カサゴさんと、
フエフキダイの仲間っぽいのと、
何とか最後に良いサイズのオオモンハタをゲット。
3魚種とも全て撃投ジグ・ウルトラスロー60g。
単箱の漕ぎまわる範囲は精々水深50mといったところなのでパラシュートアンカーを入れてやれば
この重量でも十分底が取れます。
安価で流通量も多く良く釣れる、と最近お気に入りです(*´Д`)
オオモンハタが釣れた時点で17時ちょっと前、
北東風が吹き出したのでダッシュで逃走→上陸撤収となりました。
14時過ぎから正味3時間の短時間釣行でしたがボチボチ楽しめたかと思います。

にほんブログ村
バラシた一尾目が一番デカかったような(´Д`|||)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティック・ゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド DRAGON EXPRESS6
リール PENN スコール12
Posted by 単箱 at 19:35│Comments(2)
│外海カヤック
この記事へのコメント
短時間でも釣れてますね。
私も同じジグを購入して来ました
シルバーで60g と80gです
私も同じジグを購入して来ました
シルバーで60g と80gです
Posted by ターポン at 2014年08月16日 21:20
たーぽんさん
短時間でもカヤックだと探れる範囲が広いのが利点ですね~
後は一番慣れた海域なのである程度どこで反応が多いか知っているのが
強みかとw
>同じジグ
ウルトラスロー、良い感じですよ。
短時間でもカヤックだと探れる範囲が広いのが利点ですね~
後は一番慣れた海域なのである程度どこで反応が多いか知っているのが
強みかとw
>同じジグ
ウルトラスロー、良い感じですよ。
Posted by 単箱
at 2014年08月18日 23:14
