2013年11月03日
4500SSスペアスプール補充
予備の予備(゚∀゚)!!
スピンフィッシャー4500SSのライン巻き替えのついでに、
スペアスプールを一つ増やしました(´・ω・`)

根掛かり、ライントラブル等々でのリーダー切断に備えて、
予備のリーダーも積んではいる訳ですが…
揺れるカヤックの上でのFGノットは中々に厳しいものがあります(´Д`|||)
時合でオサカナさんがバシャバシャやってたりした日には、もう焦ってしまって大変(笑)
それならリーダーを結束したスプールを持って行ったほうがよかろう(*´Д`)?と言う訳です。
空きスプールもあったことですし(´・ω・`)

2個有れば通常の釣行時であればまず安心かと思われます。
棚ボタ的な小ネタですが…

4500SSと、

450SSgのスプールは上部の形状が違う事に気付いてみたり(´・ω・`)
裏側の削り込みとクリックタングの形状も実は違ったりします。
互換は問題無しのモヨウ。
今回巻いたラインは前回と同じく、
コレです。
適度にハリが有って、
安くて、ノットが組みやすくて、
色落ち色褪せが少なく、
毛羽立ちも目立たない。
半年使ってみましたが、
イイです(*´Д`)コレ
スピンフィッシャー4500SSのライン巻き替えのついでに、
スペアスプールを一つ増やしました(´・ω・`)
根掛かり、ライントラブル等々でのリーダー切断に備えて、
予備のリーダーも積んではいる訳ですが…
揺れるカヤックの上でのFGノットは中々に厳しいものがあります(´Д`|||)
時合でオサカナさんがバシャバシャやってたりした日には、もう焦ってしまって大変(笑)
それならリーダーを結束したスプールを持って行ったほうがよかろう(*´Д`)?と言う訳です。
空きスプールもあったことですし(´・ω・`)
2個有れば通常の釣行時であればまず安心かと思われます。
棚ボタ的な小ネタですが…
4500SSと、
450SSgのスプールは上部の形状が違う事に気付いてみたり(´・ω・`)
裏側の削り込みとクリックタングの形状も実は違ったりします。
互換は問題無しのモヨウ。
今回巻いたラインは前回と同じく、
![]() 【お買い得商品】デュエル(DUEL) ルアー用ラインデュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エ... |
適度にハリが有って、
安くて、ノットが組みやすくて、
色落ち色褪せが少なく、
毛羽立ちも目立たない。
半年使ってみましたが、
イイです(*´Д`)コレ
Posted by 単箱 at 22:48│Comments(2)
│リール
この記事へのコメント
先日諫早市のタックルベリーで5500のスプールが売ってたので…
買っちゃいました^◇^; 1000円でした(笑)
以前の地磯釣行で1度青物のバイトが連発!
1回目 フッキングせず…
2回目 フックオフ
3回目 底に走られライン切れ(爆)
慌ててノット組もうとするも…
もう手が震えて完全に時合いを逃しました(笑)
以前は予備は持ち歩かなかったのですが…
その事件の後は予備が欲しくなりました
PENNにしてから(買いすぎたのもありますが^◇^;)
予備スプール2個持ち歩いてます
ラインはPE2個とナイロン1個にしてますよ!
買っちゃいました^◇^; 1000円でした(笑)
以前の地磯釣行で1度青物のバイトが連発!
1回目 フッキングせず…
2回目 フックオフ
3回目 底に走られライン切れ(爆)
慌ててノット組もうとするも…
もう手が震えて完全に時合いを逃しました(笑)
以前は予備は持ち歩かなかったのですが…
その事件の後は予備が欲しくなりました
PENNにしてから(買いすぎたのもありますが^◇^;)
予備スプール2個持ち歩いてます
ラインはPE2個とナイロン1個にしてますよ!
Posted by テツロウ at 2013年11月07日 19:20
テツロウさん
おおッ1000円はお買い得ですね~
というか、諫早にタックルベリーがあるのを初めて知りましたw
新品でもスペアスプールが安価なのはスピンフィッシャーの利点の一つですね。スラマー&SSVはチョット値段が上がってます(泣)
>ラインはPE2個とナイロン1個にしてますよ
確かにPEの方がリーダー接続が面倒ですよね~
ナイロンでビミニ+オルブライトだと現場でも普通に再接続できるので、
その点もナイロンの利点の1つかもしれませんね。
おおッ1000円はお買い得ですね~
というか、諫早にタックルベリーがあるのを初めて知りましたw
新品でもスペアスプールが安価なのはスピンフィッシャーの利点の一つですね。スラマー&SSVはチョット値段が上がってます(泣)
>ラインはPE2個とナイロン1個にしてますよ
確かにPEの方がリーダー接続が面倒ですよね~
ナイロンでビミニ+オルブライトだと現場でも普通に再接続できるので、
その点もナイロンの利点の1つかもしれませんね。
Posted by 単箱
at 2013年11月08日 09:02
