2013年08月15日
最短EPチョイ漕ぎボーズ
酷(´Д`|||)暑
8月15日木曜日、
突然ぽっかり午後から時間が空いた為、
久しぶりの最短EPへ13時過ぎにエントリー。
ペンペンなり小ネリなり釣れてくれればOK
といった乗りで、4500SS+711Zのライトスピニングタックルのみで釣行。
で、
暑い中めぼしいポイントを潰しながらH瀬近辺まで進出したものの、
何も釣れず(´Д`|||)

一度だけトビウオがパッと飛び立った程度で特にイベントも無く、吹き続けていた西風が強まってきた
ため、15時過ぎには上陸撤収となりました。
…素直にチヌ釣りに行っとけばよかったかも(´・ω・`)
そんな感じだったので今回も711Z初フィッシュはおあずけ。

ベイルをたたんで持ち運ぶと、なんとなく
“インスプールだね~(*´Д`)”
と幸せになれます(笑)
そういえば先日、某オクに711Zが珍しく(単箱は初見でした)出品されていて、
脊髄反射で入札しそうになりました、
が、
チョット待てヨ(´・ω・`)
かなりの高確率で○こさんと競る事になるゾ(´・ω・`)
と思い至りスルーしておきました。
事後経過を見た限り、
単箱の勘違いでなければ、
案の定だった模様です(笑)
狭いぞPENN村(´・ω・`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックライト66M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー711Z
ルアー YO-ZURI ハイドロポッパー90
ティムコ ソルティレッドペッパー 他
8月15日木曜日、
突然ぽっかり午後から時間が空いた為、
久しぶりの最短EPへ13時過ぎにエントリー。
ペンペンなり小ネリなり釣れてくれればOK
といった乗りで、4500SS+711Zのライトスピニングタックルのみで釣行。
で、
暑い中めぼしいポイントを潰しながらH瀬近辺まで進出したものの、
何も釣れず(´Д`|||)
一度だけトビウオがパッと飛び立った程度で特にイベントも無く、吹き続けていた西風が強まってきた
ため、15時過ぎには上陸撤収となりました。
…素直にチヌ釣りに行っとけばよかったかも(´・ω・`)
そんな感じだったので今回も711Z初フィッシュはおあずけ。
ベイルをたたんで持ち運ぶと、なんとなく
“インスプールだね~(*´Д`)”
と幸せになれます(笑)
そういえば先日、某オクに711Zが珍しく(単箱は初見でした)出品されていて、
脊髄反射で入札しそうになりました、
が、
チョット待てヨ(´・ω・`)
かなりの高確率で○こさんと競る事になるゾ(´・ω・`)
と思い至りスルーしておきました。
事後経過を見た限り、
単箱の勘違いでなければ、
案の定だった模様です(笑)
狭いぞPENN村(´・ω・`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックライト66M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー711Z
ルアー YO-ZURI ハイドロポッパー90
ティムコ ソルティレッドペッパー 他
Posted by 単箱 at 18:35│Comments(6)
│外海カヤック
この記事へのコメント
あのオークションは負けました…orz
あれ、最終型だったから特に欲しかったのですが、今月分の電気代がかなりヤバい事になってるから8000円越えた時点で敗北です。
711Z、大森みたいにベール折り畳み機構付いてたんですね
運搬に対する配慮は今一つのPENNにしては意外です。
あれ、最終型だったから特に欲しかったのですが、今月分の電気代がかなりヤバい事になってるから8000円越えた時点で敗北です。
711Z、大森みたいにベール折り畳み機構付いてたんですね
運搬に対する配慮は今一つのPENNにしては意外です。
Posted by ぬこ at 2013年08月15日 20:01
711Zなど一部の700系はベイルがたためるのですね
他はと手持ちを試したら722Zもたためましたよ。
ベイルアームが他のアウトスプールに比べ繊細なので運搬に神経遣ってましたから、参考になりました。
オクの711Zは替えスプールが付いてたのでスペアにと考えましたが、同時期に購入した716Zがありましたのでスルーしました。
皆さん見てる所はだいたい同じなのすね(笑)
他はと手持ちを試したら722Zもたためましたよ。
ベイルアームが他のアウトスプールに比べ繊細なので運搬に神経遣ってましたから、参考になりました。
オクの711Zは替えスプールが付いてたのでスペアにと考えましたが、同時期に購入した716Zがありましたのでスルーしました。
皆さん見てる所はだいたい同じなのすね(笑)
Posted by KM蔵 at 2013年08月16日 07:49
ぬこさん
「また次が有りますよ~」とは迂闊に言えないところがなんともw
716Zはぼちぼち出てきますが、それ以外はなかなかレア物ですよね。
>運搬に対する配慮は今一つのPENN
確かにアメリカ人はそのへん気にしなさそうですねw
「また次が有りますよ~」とは迂闊に言えないところがなんともw
716Zはぼちぼち出てきますが、それ以外はなかなかレア物ですよね。
>運搬に対する配慮は今一つのPENN
確かにアメリカ人はそのへん気にしなさそうですねw
Posted by 単箱
at 2013年08月18日 00:58

KM蔵さん
722Zも畳めるんですね~
716Zはだめなんですか?
>皆さん見てる所はだいたい同じなのすね
ヤ○オクを覗くと、とりあえず“PENN スピンフィッシャー”で検索しますwロ
722Zも畳めるんですね~
716Zはだめなんですか?
>皆さん見てる所はだいたい同じなのすね
ヤ○オクを覗くと、とりあえず“PENN スピンフィッシャー”で検索しますwロ
Posted by 単箱
at 2013年08月18日 01:01

単箱さん
私が所持してる700系は
ベイルを畳めるのは、ラインローラー側のベイルアームにベイルロックが着いている機種のみみたいですね
716Zは反対側の支軸にロックが着いていて、ローラー側にはベイルが戻る時の緩衝材が取り付けてあるため無理みたいです。
機種により仕様が異なるみたいですね
私が所持してる700系は
ベイルを畳めるのは、ラインローラー側のベイルアームにベイルロックが着いている機種のみみたいですね
716Zは反対側の支軸にロックが着いていて、ローラー側にはベイルが戻る時の緩衝材が取り付けてあるため無理みたいです。
機種により仕様が異なるみたいですね
Posted by KM蔵 at 2013年08月18日 10:36
KM蔵さん
同じインスプールなのにZシリーズのベール周りの構造は様々みたいですね~
PENN社に何らかの意図があるのか特に無いのか(笑)気になるところです。
同じインスプールなのにZシリーズのベール周りの構造は様々みたいですね~
PENN社に何らかの意図があるのか特に無いのか(笑)気になるところです。
Posted by 単箱
at 2013年08月18日 18:53
