ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年01月14日

PENN スコール12

金黒ッ(゚∀゚)!!既視感



外海カヤックフィッシングタックルの新顔、

PENN スコール12です。
PENN スコール12



初めてのレベルワインダーレス(*´Д`)

スペックはこんな感じ、
PENN スコール12

詳細は本家HPでどうぞ~


“Lightweight graphite frame”との事ですが、


あんまりライトじゃないのは何時も通りです。


4500SSと同じぐらいですね(´・ω・`)


PENN スコール12



ハンドルは結構ごつめ。


このハンドルと張り出したギアボックスのため大きめに感じるものの、

PENN スコール12


実際はアンバサダー5500(画像は5501)と同じぐらい(´・ω・`)



早速実戦投入ッ(*゚∀゚)=3、といきたいところですが、

どうも今週は無理みたいですね~



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ポチッと御願いいたしますm(_ _"m)ペコリ







このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(リール)の記事画像
PENNスラマー760、分解
PENNスラマー760、購入
スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換
一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~
450SSgにグリスを詰めました
~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入
同じカテゴリー(リール)の記事
 PENNスラマー760、分解 (2019-10-19 17:53)
 PENNスラマー760、購入 (2019-10-07 23:24)
 スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換 (2019-08-26 07:15)
 一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~ (2019-08-17 17:24)
 450SSgにグリスを詰めました (2019-03-15 21:36)
 ~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入 (2019-02-14 22:45)

この記事へのコメント
はじめまして!

千葉のトクと申します。
いつも楽しく拝見させて貰ってます。

自分もスピニングは全て金黒( こちらのブログの影響モロ被りです )なんですが、ベイトがまだ他メカーです。

 ※ ちなみに、アブ(丸型)のレベルワインダーを取っ払って使ってます。

と、いう訳でスコール12のインプレ楽しみにしております♪
Posted by 千葉@とく at 2013年01月14日 10:05
かっこいいっすね(≧◇≦)

やっぱりペンいいですね~


ペンのベイトは左巻きないんですか?
Posted by ジグマン at 2013年01月15日 11:53
千葉@とく さん

初めまして、コメント有難う御座います。

>こちらのブログの影響モロ被りです

いや、恐縮です(汗)

私自身、色々な方の影響を受けてこんな感じなので、

少しでも同好の士が増えると嬉しいですね~

>アブ(丸型)
実は5600BCXにしようかと思ってました。

レベルワインダーレスのアブってのもかっこいいですね。
Posted by 単箱単箱 at 2013年01月15日 19:35
ジグマンさん

カッコイイですよ~

樹脂なのに重いところとか(笑)

>ペンのベイトの左巻き

レバードラグの機種にサイズ限定で有るみたいです。

スタードラグは全部右巻きみたいですね。
Posted by 単箱単箱 at 2013年01月15日 19:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PENN スコール12
    コメント(4)