2012年05月08日
ダメでしたよorz
疲れた(´Д`|||)
朝4時起きで新エントリーポイントに向かうも、
ウネリが強まり即撤収(´Д`|||)
そのまま西彼杵半島を横断、大村湾北部のポイントに入るも、
激流に翻弄されてヘロヘロ(´Д`|||)
根掛かりを外して、巻き上げ始めた直後にチヌヒット

この一尾以外はサシミペンシルにセイゴのバイトが有ったのみ(´Д`|||)
さらに、
復路が見事に逆流(´Д`|||)
状況的には
これ(´Д`|||)

こんな感じで無風ベタ凪ですが、流れてる場所は

こんな感じです(´Д`|||)
風も無いのに立つ白波…
クルクル回る浮遊物…
川のような音で流れる海面…
勝手に変わる進行方向…
自然のダイナミックさを満喫してきました(´Д`|||)ホント
来週は良い釣りがしたいですね(´Д`|||)ホント
朝4時起きで新エントリーポイントに向かうも、
ウネリが強まり即撤収(´Д`|||)
そのまま西彼杵半島を横断、大村湾北部のポイントに入るも、
激流に翻弄されてヘロヘロ(´Д`|||)
根掛かりを外して、巻き上げ始めた直後にチヌヒット
この一尾以外はサシミペンシルにセイゴのバイトが有ったのみ(´Д`|||)
さらに、
復路が見事に逆流(´Д`|||)
状況的には
![]() ルームランナー 電動ウォーカー 電動式ウォーカー ALINCO 送料無料【GWセール対象品4月28日より... |
こんな感じで無風ベタ凪ですが、流れてる場所は
こんな感じです(´Д`|||)
風も無いのに立つ白波…
クルクル回る浮遊物…
川のような音で流れる海面…
勝手に変わる進行方向…
自然のダイナミックさを満喫してきました(´Д`|||)ホント
来週は良い釣りがしたいですね(´Д`|||)ホント
Posted by 単箱 at 22:05│Comments(6)
│大村湾カヤック
この記事へのコメント
こんばんわ。
真チヌきましたね~。
羨ましいです。
早く、自分もチニングしたいです。(泣)
こちらはトップが出だしたみたいです。
真チヌきましたね~。
羨ましいです。
早く、自分もチニングしたいです。(泣)
こちらはトップが出だしたみたいです。
Posted by Ryoパパ
at 2012年05月08日 23:26

大村湾北部ということで、勝手に島が並んでるあそこかなーと想像してますが、
大潮~中潮だとバキバキに流れますよねえ。
20ftのレンタルボートでもガンガン流されますし。
でも魚見れたからいいじゃないですか~。
連休はトータル20kmの距離を「漕いだだけ」でした^^;
大潮~中潮だとバキバキに流れますよねえ。
20ftのレンタルボートでもガンガン流されますし。
でも魚見れたからいいじゃないですか~。
連休はトータル20kmの距離を「漕いだだけ」でした^^;
Posted by sweep at 2012年05月09日 18:01
まいどです。
正直、写真では荒れ模様がわかりにくい(笑)
潮が動いてる時のほうが「釣り」には良くないですか?
外国人みたいにハンドエレキ仕様にして、長距離移動は
エレキ&パドルとか。
正直、写真では荒れ模様がわかりにくい(笑)
潮が動いてる時のほうが「釣り」には良くないですか?
外国人みたいにハンドエレキ仕様にして、長距離移動は
エレキ&パドルとか。
Posted by ISONBO at 2012年05月09日 23:50
Ryoパパさん
釣れちゃった感満点の1匹です(笑)
「あ、また根掛かった」と思いましたからね~
>トップ
大村湾も6月になればボチボチ釣れ出すと思います。
あの捕食音が待ち遠しいです。
釣れちゃった感満点の1匹です(笑)
「あ、また根掛かった」と思いましたからね~
>トップ
大村湾も6月になればボチボチ釣れ出すと思います。
あの捕食音が待ち遠しいです。
Posted by 単箱
at 2012年05月10日 00:33

sweepさん
多分当たっていると思います。
南部、中部と違って激流ですよね。
>魚見れた
本当に偶然「見れた」魚というのが何とも
何時もそんな感じといえばそんな感じですが(笑)
多分当たっていると思います。
南部、中部と違って激流ですよね。
>魚見れた
本当に偶然「見れた」魚というのが何とも
何時もそんな感じといえばそんな感じですが(笑)
Posted by 単箱
at 2012年05月10日 00:43

ISONBOさん
我ながら判り難いと思います(笑)
動画だと海面の動きと音が伝わっていいんでしょうけどね~
海流というには幅の無い、やたらと速い流れが
右に左に流れてぶつかり合って渦を巻いて、実際に目にすると
なかなか凄い光景なんです。
速すぎてどう釣ったらいいのかワカリマセン(笑)
>エレキ
「人力」なところも魅力の一つかと思います。
動力を積むのであれば、もうボートの方がいい様な気が。
自転車乗りに「バイクの方が速いよ?」といっても仕方が無い
のに似てます(笑)
我ながら判り難いと思います(笑)
動画だと海面の動きと音が伝わっていいんでしょうけどね~
海流というには幅の無い、やたらと速い流れが
右に左に流れてぶつかり合って渦を巻いて、実際に目にすると
なかなか凄い光景なんです。
速すぎてどう釣ったらいいのかワカリマセン(笑)
>エレキ
「人力」なところも魅力の一つかと思います。
動力を積むのであれば、もうボートの方がいい様な気が。
自転車乗りに「バイクの方が速いよ?」といっても仕方が無い
のに似てます(笑)
Posted by 単箱
at 2012年05月10日 00:54
