ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月15日

カストマスター、リフレッシュ。

リフレ(゚∀゚)ッシュ!!


という訳でタイトル通り、
単箱ソトウミKFで外す事の出来ない、
acmetackleカストマスターのメンテナンスを行いました(´・ω・`)


う~ん光り輝く(*´Д`)
ピカールで磨いただけですが、まだまだ余裕で行けそうです。
リアシングル1発でKF使用だとほぼロストしないのでもう3、4年は使っている筈ですが強靭ですね。
流石にスプリットリングが擦れる辺りは地金の真鍮色が微妙に見え隠れしますが、全体のメッキはまだまだ(*゚∀゚)=3


フックも巻き直して装着ッ(*゚∀゚)=3
大きめシングルの縦1発セッティングがお気に入りです。最初はもう少し小さいサイズのフックを横方向の抱き合わせセッティングで使っていたんですが、現在のセッティングの方が適度にウォブリングが抑えられて使い易いです。

投げて沈めて巻くだけで何かしらオサカナさんを連れて来てくれる頼りになるルアーです。
ジグというかスプーンなんですが、ソトウミKFで使っていてストレスにならない程度のリトリーブスピードでも回転し難いというのが良いんですよね~。時折、バランスを崩す瞬間が喰わせのタイミングになっているように思います。あとフォールも強いです(*゚∀゚)=3

「コイツが無かったら丸坊主だった(´Д`|||)」な釣行が結構有るので(笑)単箱の中では本当に頼りにしているルアーです。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
見た目の割りに意外と高価だったりしますが(´Д`|||)

あと1ozサイズを扱っているショップさんが少ないのが困ります(´Д`|||)


  


Posted by 単箱 at 05:51Comments(4)ルアー