ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2018年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月24日

~堕ちた忠誠~西彼杵半島ソトウミ海域偵察結果報告H30-09-23

損(´Д`|||)壊


9月23日(日)晴れのち曇り、北東の風後風弱く。
0805時最短EPからエントリー。




ルアーという名の弾丸を、
海面という名の敵地に叩き込み、
今日も今日とて、

威力偵察ッ(*゚∀゚)=3

という訳で最短EPに浮いてまいりました。






そして結果、
何か良い一発が出たとかそんなんではなく、







ALLEGIANCEII、折損ッ(゚Д゚)KIA !!!
…(´Д`|||)マジカ

え~通したラインをクイッと引いたところバシッっとアッサリ折れました(泣)
ブランクをどこかにぶつけた覚えも無いですし、キャスト時にルアーが当たったことも無し、
折れた瞬間は「ハァッ(゚Д゚||)?」と正直自分の目の前の光景が信じられませんでしたヨ。

次回からのPE#2タックルは多分グラファイトシリーズに戻すと思います(´Д`|||)ダウン
まあ気に入っているロッドなので良いんですけどね~



あ、海域の様子ですが今の所まだベイトッ気が薄いようです。
単箱はロッド破損のショックもありノーキャッチで撤収しました。
海上で出会ったKFアングラーの方は魚探でキッチリベイトを発見して、
オオモンハタ、ネリゴ等々キャッチされていたので、状況としてはジワジワ
回復傾向にあるのかも知れません。



で、


まだ何にも釣ってないロッドは折れるわ、
何も釣れずに退散するわ、
と踏んだり蹴ったりだったので、


転戦(゚Д゚)決定!!
まだ1100時前後だったので○村湾南西部へGO!!

ただしルアーはオリザラクラス(´・ω・`)











意外と何とかなるものです(´・ω・`)
チヌの場合乗らなくてしんどいですがw
チヌの勢いとルアーとの間合いを良く見て一瞬ポーズを入れていかないことには、
も~中々乗ってくれません…ちなみにフックはST46#2です(笑)




ミノージャークでも楽しめました(*´Д`)


海域中ベイトだらけといった感じでしたね~
今年は8月が暑過ぎたのかなんなのか、○村湾のベイト動向が例年とは異なる様な気がします。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
R.I.P. ALLEGIANCEII(´Д`|||)