ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月09日

WR250Xハンドルバー交換

高め(゚∀゚)近め!!



以前の記事で換えるかも?と書いていた、
WR250Xのハンドルバーを交換したのでお知らせ。

プロテーパーEVO ウインダム/RM-MIDですッ(*゚∀゚)=3
標準位置だと遠過ぎたので、ハンドルバーにプリントされている目盛り1つ分手前に倒して装着。
形状的にコレまで装着していた同社のWOODS LOWより高めで倒したぶん少し近めといった感じ。


結果としては大正解(*´Д`)
不思議なぐらいに乗り易くなりました…バンクさせていく瞬間のフロントの接地感に不安が無いというか判りやすいです。加えて、ハンドルに変な力を入れていると「力んでるぞ~」というバイクからのインフォメーションがハッキリ感じられるので、そうならない様に走らせるのが楽しくてタマリマセン(*´Д`)

チョットしたポジション変更でこうも変わるか…
XR650Rも有りますがオートバイというのは排気量に関わらず楽しいですね。


WRはとりあえず持って置いてXRばっかり乗るようだったら手放そうかなぁと思っていましたが、当分先のことになりそうです(笑)流石にXR→WRの順番で乗ると加速しね~(´Д`|||)となりますが…
まあ+10kgで排気量2.5倍超のXRがオカシイのです。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
11日土曜日は釣りに行けそうです…内外どっちにするかな(´・ω・`)


  
タグ :WR250XXR650R