ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2016年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月10日

久しぶりにトップでヒラゴ

海面(゚Д゚)炸裂!!


4月10日(日)曇り、北東の風弱く。

最短EPから0600時エントリー。

季節柄スズキさん狙いの釣行でしたが運良く、


ヒラゴネ申捕縛ッ(*゚∀゚)=3

サイズはボガ計測で11ポンド(*゚∀゚)イエス=3


EPから出て直ぐ南のエリアでスズキさんを探していたとき、

な~んか2発沖目で出た様な気がしたのでチョイとパドリング、

ほぼ無風状態でベタ凪だったので何時ものチャギンスプークは海面に絡め難いと判断して、

コーデル社のペンシルポッパーc66を選択してキャスト開始。


ロングジャークで水飛沫を上げながら引いてくる事、数投目、

突然、

ルアーの左から魚雷の航跡の如く
シュパ━━━━━━ンッ!!
と駆け抜けるヒラゴ様の勇士(*´Д`)

一撃目では乗らなかったものの直ぐにUターンしてルアーを追尾開始。


目線の高さ&近距離でこれ位のオサカナさんがトップウォータープラグに絡んでくる光景というのは、

も~最高です(*´Д`)


追尾に入ってからも何度かロングジャークで引いていたんですがあと一歩乗らず、

ヤバイ、もう距離が無い、ドウスル(゚Д゚||)?

となりましたが咄嗟に高速ドッグウォークへアクション変更したところ、

ズドンッ!!とヒット(*゚∀゚)=3

今回はヒット前からヒラゴ様だと判っていたので出鼻から全力でファイト、

グラファイトシリーズを“折れるなら折れろ”という勢いで曲げて走りを止めることができました。

しかし相変わらず$40とは思えない戦闘力です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

IM6の細身厚巻きブランクで見た目はバスロッドですが正に何でもロッド、

ガイドも純正でPacBayのハードガイドが着いているので安心と本当に良いロッドだとおもいます。

しばらくその御姿を楽しませていた後リリース。

も~一発で満足ッ(*´ω`*)てな感じですね~



ただし(´Д`|||)

本命?のスズキさんはいまひとつパッとせず。

エントリーしてから直ぐに沖目に遠投したアダージョヘビー105で1キャッチできたので、

お?今日はいい群れが入ってる(*´Д`)?

と思いましたがだめでした。

今年の最短EPのスズキさんは群れの規模もオサカナさんのサイズもイマフタツですね~

久しぶりにヒラゴ様をキャッチできたので良い釣行でした。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
KFトップ青物万歳(*´Д`)

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS



  


Posted by 単箱 at 21:02Comments(6)外海カヤック