ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2016年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月20日

カストマスターな日2nd

温故(゚∀゚)知新!!


4月20日(水)晴れ、北東の風後南の風強く。


天候が許せば最短EPからでまあいいか(´・ω・`)

と、思っていましたがGPVネ申のお告げによるとお昼前から南の強風(´Д`|||)

ならばという訳でEPから南に釣り進む&南に陸地が有る○瀬戸方面YNGepへ。

0600時エントリー。



で(´・ω・`)



今日は大潮だったことに加え、EP南の岸沿いでベイトが飛んで逃げる様子を目視確認出来たので、

祭り(*´Д`)キタ?

と思ったんですが…

どうにも反応が取れず(´Д`|||)ベタナギ

まあ確かに岸ギリに居たベイトはトウゴロっぽかったのでベイトカースト?の中では下層の存在だった訳ですが、

アレだけ居たのにチヌすら反応無しって何なのよ(´Д`|||)?

勿論、スズキさんからのお返事も無し。

泣きっ面に蜂で、

フラットラップ10がリップレスになる事案発生(´Д`|||)


このアタリで何やら丸坊主の予感が漂って来ていましたが、

潮流に対して大きく水中岬が張り出したこのEP中で一級エリアの周辺にて、

大量のキビナを目視確認(゚∀゚)タリホー!!

地形変化の真上周辺をミノーやらバイブで攻めてみても反応が無かったので

少し離れて水深の落ちたエリアを重点的に攻略開始。

潮流が速くバイブだと手返しが悪いので、

オサカナが釣れる不思議な鉄片(笑)カストマスター1ozを投入(*゚∀゚)=3





ん~

頼りになるなあ(*´Д`)カストマスター(笑)


最後のマダイ様はコレだけキビナが居れば多分居るはず?っと思っていたので中々に嬉しかったです。

カンヌキにバッチリ2発、バレル気がしないですね(*゚∀゚)=3


1000時前辺りで予報通りに南風が吹き出したので撤収開始。


海面がラフり始めた一瞬に何とか最後の一発( ゚∀゚)o彡゜


YO-ZURI 3DSミノー100SP、不人気というか知名度無さ過ぎですが良いルアーです。

安い・固定重心ながら飛ぶ・タダ巻きGOOD・ジャークでもGOODでさらに、

ST46#3が背負えると地磯周りでのKFプラッギングに非常にお奨めの一本(*´Д`)


1030時には撤収完了して帰途に着きました。

次回は最短EPかK崎EPかな~とオモイマス。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
カストマスター、良いですよ(*゚∀゚)=3

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ヨーヅリ 3DSミノー 100SP
価格:1069円(税込、送料別)

YO-ZURIさんの常ですが海外向けメインの製品は国内発売されても在庫が常に怪しいです(泣)



  


Posted by 単箱 at 19:28Comments(2)外海カヤック