2014年11月09日
轟沈@K崎
轟(´Д`|||)沈
11月8日(土)曇り、時折北の風強く。
なんだか久しぶりにK崎からエントリー。
0700時離岸。
が、
H崎から○城鼻までウロチョロしたものの、
手元に来たオサカナさんは、
オキエソとシロサバフグのみ(´Д`|||)
しかも、それぞれ1尾づつ(´Д`|||)
良いツーリングでした(*´Д`)
○城鼻近辺でヒラメタル40gとムーチョルチア45gの斜め引きに良いバイトが2回あったものの、
2回ともすっぽ抜けたのがひじょ~に悔やまれます。

ムーチョの方は確信が持てませんが、
ヒラメタルに来た方は“カッカッカッ”といった感じの前触れの後に、
ドンッ!!と来たのでマダイぽかった様な…

鯛系の歯形の様な…(´Д`|||)
ここ2回の釣行がたまたまマダイの居る上に浮いていたという可能性も否定できませんが、
何か下手にジャークを入れるよりもテロテロ巻いただけのほうがコンタクトが多い様な気がします。
楽だし(*´Д`)
また機会があれば試してみようと思います(*゚∀゚)=3

にほんブログ村
タックル
ロッド RYOBI エンターソルトXSR 2268MH ←コレ
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH改 単箱KFSP
リール PENN スコール12
1番上のスピニングタックルがPE2号タックルに置き換え予定です。
発注した商品が揃ったようなので一応のご報告(´・ω・`)マダウミノムコウ
リールは予告通りのSSV4500です(*゚∀゚)=3
ロッドはこの際なので2本いってみました。
ぶるじょわじー(*´Д`)?
2本で60ドルとかでなければな(´・ω・`)
11月8日(土)曇り、時折北の風強く。
なんだか久しぶりにK崎からエントリー。
0700時離岸。
が、
H崎から○城鼻までウロチョロしたものの、
手元に来たオサカナさんは、
オキエソとシロサバフグのみ(´Д`|||)
しかも、それぞれ1尾づつ(´Д`|||)
○城鼻近辺でヒラメタル40gとムーチョルチア45gの斜め引きに良いバイトが2回あったものの、
2回ともすっぽ抜けたのがひじょ~に悔やまれます。
ムーチョの方は確信が持てませんが、
ヒラメタルに来た方は“カッカッカッ”といった感じの前触れの後に、
ドンッ!!と来たのでマダイぽかった様な…

鯛系の歯形の様な…(´Д`|||)
ここ2回の釣行がたまたまマダイの居る上に浮いていたという可能性も否定できませんが、
何か下手にジャークを入れるよりもテロテロ巻いただけのほうがコンタクトが多い様な気がします。
楽だし(*´Д`)
また機会があれば試してみようと思います(*゚∀゚)=3

にほんブログ村
タックル
ロッド RYOBI エンターソルトXSR 2268MH ←コレ
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH改 単箱KFSP
リール PENN スコール12
1番上のスピニングタックルがPE2号タックルに置き換え予定です。
発注した商品が揃ったようなので一応のご報告(´・ω・`)マダウミノムコウ
リールは予告通りのSSV4500です(*゚∀゚)=3
ロッドはこの際なので2本いってみました。
ぶるじょわじー(*´Д`)?
タグ :フェニックス130アングラー