ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月06日

トップでヤズ@ローデッドF140

初(゚∀゚)浮!!



新年一発目の釣行、


ココはやっぱりホームでしょう(´・ω・`)?


ということで最短EPへ。


例の如くなかなか明るくならない空の下ぼちぼち準備を済ませ、


朝7時過ぎにエントリー。


潮は中潮、朝6時から上げ始め、


北寄りの風が多少海面をざわつかせているものの、


釣りには支障の無いレベル。



EPを出てそのまま南へチョビッとパドリング、岸寄りの水深一桁のシャローエリア、


ローデッドF140をキャストし始めてから5投目、


今思えば、この前に単発で青物っぽい捕食音がしたような(´・ω・`)?

2、3キャスト目のリトリーブ中、ルアーの後がモワッた様な(´・ω・`)?

といった微妙な予兆が有ったものの、


突然、
ジュボッとヒット(゚∀゚)キタ!!


ロッドに重みが乗ったのを確認して思いっきりフッキング、

後はゴリゴリゴリゴリ(゚Д゚)マキマキマキマキ

オサカナさんが首を振って抵抗するものの、

それを絶妙のダルさで吸収するビッグウォーター。

飛ばないからスズキさんじゃないよな~(´・ω・`)?

とか何とか考えながら、一切主導権を渡さず一気に勝負で、


ヤズ、ゲット(*゚∀゚)=3

新年釣行一発目、トップで青物、さらにビッグウォーターでの初フィッシュ、

これは今年の運使い切ったかもね(゚∀゚)

と、ウッカリ思ってしまったところ、

コレ以降、サッパリ何も釣れず(´Д`|||)ホラネ

11時前には上陸撤収となりました。


で、上陸後、

海上で一緒になったchomoranma38さんとお互いの艇でプチ試乗会を開催。


フェニックス130とミニエックスという、改めてこうしてみるとキャラクターの全く異なる2艇です。

単箱はミニエックス初体験、回頭性の良いカヤックだという事は知っていましたが、

予想以上にクルクルクルクルw

なんと言うか…フローターに近いレベルで向きが変えられます(汗)

そしてその圧倒的な横幅から来る安定感が凄かったです。

フェニックス130と比較すると、着座位置が高いのも印象に残りました。

このキャラクターなら確かに小場所でピンポイントを撃って行く場合には有利だろうな~、と

いった感じでした(´・ω・`)

しかし、久しぶりの短い艇という事もあり真っ直ぐ進むのに一苦労、

回頭性と直進性はやっぱり反比例するものですね(´Д`|||)

ちなみにフェニックスを試乗したchomoranma38さんは、

新艇購入に向けて決意を新たにされていました(笑)

…深みに嵌ってきましたね(*´Д`)


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


タックル
ロッド Shakespeare アグリースティック ビッグウォーターBWS110070
リール PENN スラマー560

ロッド Shakespeare アグリースティックLite SP11662M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH
リール PENN スコール12

ピンクとかオレンジとかが見易いのでお勧めです。




  


Posted by 単箱 at 21:31Comments(6)外海カヤック