ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月31日

2013年浮き納め&ビッグウォーター感想

浮き(゚∀゚)収め!!


前記事の予告通り、


サゴシ港へ浮き納めに行って参りました。


“釣り”収めでないのは、


何にも釣れなかったからです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ


確か去年のラストもそんな感じだった様な気が(´Д`|||)


ま、


有る意味、平常運転(´・ω・`)



荒れ模様に強いサゴシ港とはいえ、


さすがに西風となると港内にも風波が入り、


波頭をバウで割りながらパドリングするのは結構楽しかったり (*´Д`)


風向きからベイトが多少入っているんじゃないか?と期待していましたが、


チョロッとも確認できず(泣)


正に浮いてカヤックの上でパン食って帰ってきただけといった感じです。





成果といえば新タックルのアグリースティックビッグウォーター BWS110070で、ローデッドF140&ハイドロポッパー120の試投が出来た事ぐらいかと。

結果から書くと、全く無問題でした(*゚∀゚)=3

スペックの割にはフニャフニャに感じるブランクですが、

実際にラインを通してルアーを結わえ投げてみると

意外と芯が有る(*´Д`)

で、狙い通り1ozクラスのミノー(今日はアイルマグネット125F)も投げやすかったです。

しかもソリッドティップのお陰で泳ぎも良かったような?

ライトタックルでも感じている事ですが、このソリッドティップが生む適度なダルさは、

なかなか侮れないですヨ(*゚∀゚)=3



ちなみにこのロッド、

バットガイドが鬼の様にデカイです(笑)

ハイドロポッパー120が抜けるんだ(´Д`|||)ゼ?


もう1本の新ロッド、GX2 USCA662MH(左端)はどうだったかといえば…

一投目でバックラッシュ→高切れをやらかした為、テストは次回に持ち越しとなりました(´Д`|||)

一ヶ月放置でカラッカラに乾いたPEと、

底を取って斜め引きという、いかにもラインが痛みそうな運用の相乗効果かと思われます(´Д`|||)

実際、ラインを観察してみると毛羽立ちが目立ったので次回までには前後をひっくり返そうと思います。

200m巻き込んでいるので巻き換えるのはチョットまだ勿体無いです(´・ω・`)ヨネ


巻いているのはこのライン、X4の1.5号200mです。キャパ的には余裕過ぎて、下巻きのほうがメインより多いという状態w






さてさて、

そんなこんなで今年の釣行は終わりとなりました、

今年一年を振り返ってみると、

相変わらずグダグダだったなあと思いますが、

恐らく来年もこの調子です(´・ω・`)アシカラズ

こんな管理人とこんなブログですが、

この一年、記事を見てくださった方、コメントを付けてくれた方、

その他諸々の皆様にこの場を借りてお礼を申し上げます(*_ _)ペコリ

来年も楽しく釣りが出来ると良いですね(*´Д`)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村











  


Posted by 単箱 at 21:07Comments(8)ロッド外海カヤック