2013年04月09日
釣れなくても
単箱(´Д`|||)総玉砕
4月8日(月)
最短EPから朝一出てみましたが、
先週と状況変わらず、ベイト不在(´Д`|||)
あっさり諦めて10時前に上陸撤収。
4月9日(火)
西寄りの風が入り荒れ模様。
2ヶ所ほど地磯を回ってみるも、
チヌのチェイスすら無し(´Д`|||)
…
…
もう、全然サカナの居所がワカリマセン(泣)
来週どうしよう(´Д`|||)
魚は釣れなくとも、道具は潮を被るので、
ばらします(´・ω・`)
手間といえば手間、楽しみといえば楽しみ。
とりあえず、

グリスは蓋です(カレーは飲み物の勢いで)
4月8日(月)
最短EPから朝一出てみましたが、
先週と状況変わらず、ベイト不在(´Д`|||)
あっさり諦めて10時前に上陸撤収。
4月9日(火)
西寄りの風が入り荒れ模様。
2ヶ所ほど地磯を回ってみるも、
チヌのチェイスすら無し(´Д`|||)
…
…
もう、全然サカナの居所がワカリマセン(泣)
来週どうしよう(´Д`|||)
魚は釣れなくとも、道具は潮を被るので、
ばらします(´・ω・`)
手間といえば手間、楽しみといえば楽しみ。
とりあえず、
グリスは蓋です(カレーは飲み物の勢いで)
2013年04月06日
PENN社インスプール続報②
機種&価格決定(゚∀゚)!!
参照:STRIPERS.ONLINE
該当スレッドにPENNの中の人が再び投稿(゚∀゚)キタ
それによると、
機種は704Z、706Zのみ。
価格は小売価格で200$。
だそうです。
発売時期は年内。
左ハンドルのみは決定の模様(´Д`|||)
情報のアナウンスと一緒にアップされていた706Zの分解画像(無断拝借)がこれ。

シンプルの極み(*´Д`)
ベアリングはピニオンに1個のみの漢仕様(*゚∀゚)=3
なんというか、4桁SSとかスラマーが複雑に見えてきます(笑)
虚飾を廃し、

必要な機能だけを残した、
まさに省略の美学といった感じですね~(*´Д`)
参照:STRIPERS.ONLINE
該当スレッドにPENNの中の人が再び投稿(゚∀゚)キタ
それによると、
機種は704Z、706Zのみ。
価格は小売価格で200$。
だそうです。
発売時期は年内。
左ハンドルのみは決定の模様(´Д`|||)
情報のアナウンスと一緒にアップされていた706Zの分解画像(無断拝借)がこれ。

シンプルの極み(*´Д`)
ベアリングはピニオンに1個のみの漢仕様(*゚∀゚)=3
なんというか、4桁SSとかスラマーが複雑に見えてきます(笑)
虚飾を廃し、

必要な機能だけを残した、

まさに省略の美学といった感じですね~(*´Д`)
タグ :PENN
2013年04月02日
久しぶりにバス釣り
一年ぶり(゚∀゚)?
午前中は予報通りの雨、午後からは雨は上がるものの西寄りの風が強く入る予報。
なので、
夕マズメにチョビッとだけ地磯に行こう
と思っていたわけですが、
予報よりも風向きが北寄りでサッパリ荒れず(´Д`|||)
という訳で、多分一年ぶりぐらいにバス釣りに行ってきました(´・ω・`)
16時半から18時までの釣行で、

YO-ZURI 3DSミノーで1尾。
ルアーに大口を開けて下から飛び掛るその勇姿(*´Д`)
サカナの捕食シーンは魚種、サイズ問わずやっぱりかっこいいですね~

ラパラ CD7で1尾。
投げてゴリゴリ巻いていると、ズドーンっ(*゚∀゚)=3とバイト。
後は、

画像のエックスラップ8HSで2匹バラシでしゅーりょー。
結構楽しかったです(*´Д`)
というかやっぱりプリウスエコのブランク好きです(*´Д`)モッチリパワフル
タックル
ロッド アルファタックル PRIUS-ECO バス STS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー YO-ZURI 3DSミノー70SP
ラパラ エックスラップ8 CD7
スナップがアイに絡まる(´Д`|||)と思っていた、
ですが。
コレだと大丈夫だと気付きました(´・ω・`) 去年の夏に
午前中は予報通りの雨、午後からは雨は上がるものの西寄りの風が強く入る予報。
なので、
夕マズメにチョビッとだけ地磯に行こう
と思っていたわけですが、
予報よりも風向きが北寄りでサッパリ荒れず(´Д`|||)
という訳で、多分一年ぶりぐらいにバス釣りに行ってきました(´・ω・`)
16時半から18時までの釣行で、
YO-ZURI 3DSミノーで1尾。
ルアーに大口を開けて下から飛び掛るその勇姿(*´Д`)
サカナの捕食シーンは魚種、サイズ問わずやっぱりかっこいいですね~
ラパラ CD7で1尾。
投げてゴリゴリ巻いていると、ズドーンっ(*゚∀゚)=3とバイト。
後は、
画像のエックスラップ8HSで2匹バラシでしゅーりょー。
結構楽しかったです(*´Д`)
というかやっぱりプリウスエコのブランク好きです(*´Д`)モッチリパワフル
タックル
ロッド アルファタックル PRIUS-ECO バス STS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー YO-ZURI 3DSミノー70SP
ラパラ エックスラップ8 CD7
スナップがアイに絡まる(´Д`|||)と思っていた、
![]() ヤマリア(YAMARIA) ファイターズ スナップ #0 |
2013年04月01日
無い無い尽くし
なっしんぐ(´Д`|||)
朝6時過ぎ、最短EPから出たものの、
ベイトが居ませんでした(´Д`|||)

ええ、
今日はベイトッ気が薄いな~なんて日はザラにありますが、
マジのホンイキで、
居ませんでした(´Д`|||)
マルなら今の時期外さないでしょ~(*´Д`)という甘い予測を見事に粉砕され、
プリンメンタルっぷりを発揮して10時前に上陸撤収。
それにしても生命感に欠ける海でしたね~
海面を覗き込むとウリクラゲやらその他微細なクラゲ類(?)みたいなモノがびっしりでした。
中潮のわりには潮もたる~くてだめ~な感じ(´Д`|||)
カヤックからの磯のスズキ釣りは、
慣れた場所なら実績場撃ち(つまりはベイト溜まり撃ち)
海面に見える怪しい動きのベイト撃ち
怪しい動きの鳥撃ち
早い話がベイトが全てではないでしょ~か。
ベイトが動けば群れも動く、
古今東西変わることの無い最強の不文律、
居ない魚は釣れない(´Д`|||)
ちょっと頑張って先週と同じく○瀬戸方面に行っておけばよかったです。
明日リベンジっ(*゚∀゚)=3といきたい所ですが、どうにも雨の模様、
家で気合入れてゴロゴロしておきます。
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120 他
ロッド Shakespeare アグリースティックゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ヤマリア マールアミーゴG80
YO-ZURI 3Dミノー
DUEL ハードコアフィンテールバイブ80 アダージョヘビー105
ラパラ エックスラップ10 他
朝6時過ぎ、最短EPから出たものの、
ベイトが居ませんでした(´Д`|||)
ええ、
今日はベイトッ気が薄いな~なんて日はザラにありますが、
マジのホンイキで、
居ませんでした(´Д`|||)
マルなら今の時期外さないでしょ~(*´Д`)という甘い予測を見事に粉砕され、
プリンメンタルっぷりを発揮して10時前に上陸撤収。
それにしても生命感に欠ける海でしたね~
海面を覗き込むとウリクラゲやらその他微細なクラゲ類(?)みたいなモノがびっしりでした。
中潮のわりには潮もたる~くてだめ~な感じ(´Д`|||)
カヤックからの磯のスズキ釣りは、
慣れた場所なら実績場撃ち(つまりはベイト溜まり撃ち)
海面に見える怪しい動きのベイト撃ち
怪しい動きの鳥撃ち
早い話がベイトが全てではないでしょ~か。
ベイトが動けば群れも動く、
古今東西変わることの無い最強の不文律、
居ない魚は釣れない(´Д`|||)
ちょっと頑張って先週と同じく○瀬戸方面に行っておけばよかったです。
明日リベンジっ(*゚∀゚)=3といきたい所ですが、どうにも雨の模様、
家で気合入れてゴロゴロしておきます。
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120 他
ロッド Shakespeare アグリースティックゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ヤマリア マールアミーゴG80
YO-ZURI 3Dミノー
DUEL ハードコアフィンテールバイブ80 アダージョヘビー105
ラパラ エックスラップ10 他