ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月29日

棚ぼたベベル

4台目(゚∀゚)!!


前記事どおり朝から撃沈(´Д`|||)

家で不貞寝していたところに、クロネコさん襲来(゚∀゚)キタ




先日ヤ○オクで落札したスピンフィッシャー4500SSが到着しました。








なんか半年前にも同じリールを落札した記憶がありますが、

気にしたら負けです(´・ω・`)


今回の個体は4500SSに450SSGのハンドルとハンドルキャップ、ドラグノブが付けてある一品。

で、単箱的メインは、このハンドル。



コレを現在カヤックフィッシングで使用している4500SSに移植、びみょーに近代化改修します(*゚∀゚)=3

交換はいたって簡単、緩めて外して入れ替えるだけ。


完了(*´Д`)

このSSGハンドルはノブの形が良いのと海水に強い様な気がします。

指をチョンと掛けてリトリーブして良し、イザとなったら握りこんで良し(*´Д`)

スラマー560もコレの大型タイプで実にいい感じです。
(初期型というか米国製時代?は黒ハンドルだった模様)

今日はダメダメでしたが、コレからの季節きっと活躍してくれる事でしょう。



             ~fin~










と、



思ったんですが、



この今日到着した4500SS、



何か怪しい(´・ω・`)




ん(´・ω・`) ?


んん~っ(´・ω・`) ?


ハンドルを回してラチェットの歯数を確認してみると…

カツンっ(1回)

カツンっ(2回)

カツンっ(3回)

カツンっ(4回)

おおっ(*´Д`)?

もしかして、


確認の為にバラしてみると…


やっぱり初期型のベベルギアでした(*´Д`)チョットレア

こういったことがあるので中古のスピンフィッシャーは楽しいですね~w

んじゃあ、せっかくなので、

コレからの季節、小型青物等を相手にする事も増えるかもしれませんし、

近場のマルは終わったので、


ギア交換(゚∀゚)!!

ギア比4.6から5.1へアップ(*´Д`)




SSGハンドル、ドラグノブ、ハンドルキャップ。
SSスプール。
SSJベール周り。
SS初期型ベベルギア。
ストッパー6枚歯ラチェット。

寄せ集めスピンフィッシャー完成(笑)

PEのみでの使用ということで本来であれば8枚歯ストッパーを組みたいところですが、
ベベルのピニオンには組めないので諦めました(´・ω・`)

コレで後はベールアームをSSGの物にすれば完璧(*´Д`)?

素直にSSV買えヨ(´Д`|||)

という話は無しで(´・ω・`)



  


Posted by 単箱 at 21:29Comments(4)リール

2013年04月29日

続・沈黙の最短EP

ダレカ(´Д`|||)タスケテ




懲りもせず朝6時前最短EPからエントリー。


要所要所にてマル、青物共に不在を確認(*゚∀゚)=3待て

あっさり諦めて、

お昼までまったりソルティーベイト投げて遊ぼう(*´Д`)

と思ってすぐに、

南風に吹かれて逃亡してきました(´Д`|||)

連敗記録更新です(泣)


ちなみに、このEP、

北寄りの風であれば岬の影に隠れて帰って来れますが、

南からだと隠れ先が無いので、

大きく迂回する羽目になります(´Д`|||)シンドイ

が、結構楽しかったりも(*´Д`)マゾ?



しかしこの調子だと大村湾のシーズンインまでこんな感じかも…

通常だと5月に一度ヤズが回ってくるんですが、

なんか今年はあてにならない気がしますね~


で、毎度の事ながら塩漬けです(*´Д`)


メンテして次週に備えます…




前記事でも同じ事を書いてますが、
次週への活力に、
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ポチっっと御願いします(*_ _)ペコリ

  


Posted by 単箱 at 11:23Comments(0)外海カヤック