2011年11月29日
久々TOPチヌ 大村湾カヤック 11月29日
本日お休み(゚∀゚)!!!
んで、久しぶりに大村湾へカヤック釣行です。
…
…
釣れるのか(´Д`|||)?
半分はPE1号を巻いた440SSGの試験運用のつもりで行きます(笑)
朝5時半に起床、朝食を食べて出発。
6時半過ぎに出港です。
出港ポイントからすぐのところに有る、いつもの瀬からルアー投入。
先発はチャグバグCB08、テールにウェイトを貼って浮き角度を調整してきました。
斜め浮きになったので首振りのピッチが上げやすいです(゚∀゚)イイカンジ。
アクションごとにラトルがカラカラ、カップでパチャパチャ
…
3投目、
ジュボン!

イタ(゚∀゚)!!
久々に聞く素敵な捕食音、
相変わらずナイスサウンド(*´Д`)
流石にハイシーズンの様にはいかず、次のチェイスが取れないので
どんどんパドリングして先に進みます。
岬を越えて表に出てみると、
…
…
鰯だらけじゃないですか(*´Д`)
チャグバグでキャストを続けているとバシャッとバイト!
なんか妙に引きます
デカイ(゚∀゚)?

激スレ(´Д`|||)
画像のサカナをリリースした直後、
射程圏内でイワシが怪しい動き、サシミミノー速射
ジャークを入れること三発目、
ガツン

フッコさんゲット(゚∀゚)!!!
その後もぼちぼちチヌのチェイス&バイトがあるものの、
出切らなかったり~(´Д`|||)
乗らなかったり~(´Д`|||)
まあ、もうすぐ12月ですからね~
んで、鉄板島に到達。
シャローエリアでチヌのチェイスを取るも乗せきれず(´Д`|||)
最初のチヌの出方がベイト着きぽかった事思い出し、
カヤックを転進、沖目の鰯の群れ周りにチャグバグ投入。
1投目、
豪快に水面を押し上げてチェイス、
ジュボン!
乗った(゚∀゚)!!!
最初はあっさり寄ってきたものの、途中から海底に向かって
ガンガン突っ込みます、捕食音はグッドサイズのそれでしたが…

んん~、グッサイ(*゚∀゚)=3
良く肥えていて重量感満点です。
イカツイデスネ(*´Д`)
この1匹で「パターンいただきッ(゚∀゚)!!」と思ったものの、
次は続かず(泣)
お腹が減ったので撤収開始。
帰途の途中、水面でのんびりパチャパチャやっている鰯の周辺に
サシミミノーを投入してみるとフッコさんが下に潜んでいることを発見。

3ヒット1キャッチ。
正午過ぎに上陸、そのまま帰宅しました。
バイブレーションやらテールスピンジグが有ればもっと楽かな~
と、思うんですがどんなもんでしょうか?

PE1号を巻いてみた440SSGですが、大丈夫みたいですね。
懸念されたスプール前方向での噛み込みも今回は無し。
一度、ピョン吉(小)が出来ましたが、コレは単箱のミスです。
ミノーのジャーキングやらペンシルベイトやら、ラインテンションが抜けやすい
釣りで大丈夫だったので結構いけそうです。
4400SSは取り合えず復活しました、4500SSを犠牲にして(笑)
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSG
ロッド イーグルクロー トレイルマスター66M
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ストーム チャグバグCB08
DUEL シルバードッグ90、サシミミノー90F
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
ジップベイツ フェイキードッグソルティ
んで、久しぶりに大村湾へカヤック釣行です。
…
…
釣れるのか(´Д`|||)?
半分はPE1号を巻いた440SSGの試験運用のつもりで行きます(笑)
朝5時半に起床、朝食を食べて出発。
6時半過ぎに出港です。
出港ポイントからすぐのところに有る、いつもの瀬からルアー投入。
先発はチャグバグCB08、テールにウェイトを貼って浮き角度を調整してきました。
斜め浮きになったので首振りのピッチが上げやすいです(゚∀゚)イイカンジ。
アクションごとにラトルがカラカラ、カップでパチャパチャ
…
3投目、
ジュボン!
イタ(゚∀゚)!!
久々に聞く素敵な捕食音、
相変わらずナイスサウンド(*´Д`)
流石にハイシーズンの様にはいかず、次のチェイスが取れないので
どんどんパドリングして先に進みます。
岬を越えて表に出てみると、
…
…
鰯だらけじゃないですか(*´Д`)
チャグバグでキャストを続けているとバシャッとバイト!
なんか妙に引きます
デカイ(゚∀゚)?
激スレ(´Д`|||)
画像のサカナをリリースした直後、
射程圏内でイワシが怪しい動き、サシミミノー速射
ジャークを入れること三発目、
ガツン
フッコさんゲット(゚∀゚)!!!
その後もぼちぼちチヌのチェイス&バイトがあるものの、
出切らなかったり~(´Д`|||)
乗らなかったり~(´Д`|||)
まあ、もうすぐ12月ですからね~
んで、鉄板島に到達。
シャローエリアでチヌのチェイスを取るも乗せきれず(´Д`|||)
最初のチヌの出方がベイト着きぽかった事思い出し、
カヤックを転進、沖目の鰯の群れ周りにチャグバグ投入。
1投目、
豪快に水面を押し上げてチェイス、
ジュボン!
乗った(゚∀゚)!!!
最初はあっさり寄ってきたものの、途中から海底に向かって
ガンガン突っ込みます、捕食音はグッドサイズのそれでしたが…
んん~、グッサイ(*゚∀゚)=3
良く肥えていて重量感満点です。
イカツイデスネ(*´Д`)
この1匹で「パターンいただきッ(゚∀゚)!!」と思ったものの、
次は続かず(泣)
お腹が減ったので撤収開始。
帰途の途中、水面でのんびりパチャパチャやっている鰯の周辺に
サシミミノーを投入してみるとフッコさんが下に潜んでいることを発見。
3ヒット1キャッチ。
正午過ぎに上陸、そのまま帰宅しました。
バイブレーションやらテールスピンジグが有ればもっと楽かな~
と、思うんですがどんなもんでしょうか?
PE1号を巻いてみた440SSGですが、大丈夫みたいですね。
懸念されたスプール前方向での噛み込みも今回は無し。
一度、ピョン吉(小)が出来ましたが、コレは単箱のミスです。
ミノーのジャーキングやらペンシルベイトやら、ラインテンションが抜けやすい
釣りで大丈夫だったので結構いけそうです。
4400SSは取り合えず復活しました、4500SSを犠牲にして(笑)
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSG
ロッド イーグルクロー トレイルマスター66M
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ストーム チャグバグCB08
DUEL シルバードッグ90、サシミミノー90F
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
ジップベイツ フェイキードッグソルティ