2018年01月03日
2018年初釣行、ただしスカ(泣)
初(´・ω・`)戦
1月2日(火)晴れ、北東の風後北の風強く。
1002時最短EPからエントリー。
はい、という訳で約一ヶ月ぶりッ(*゚∀゚)=3
2018年初釣行に行って参りました。
新年一発目は何時もの最短EP、
近いというのもありますが、地味に北風に強いので
冬季にはここなら何とか、という日が多かったりします。

おお、この海原よ(*´Д`)
これが俺の初詣だッ(*゚∀゚)=3謎テンション
まあ、ただ(´Д`|||)?
風向きと風速の関係で岸ッペタに拘束されてしまい、
10時から約2時間ほど浮かんではみましたがノーバイトにて撤収となりました。
…鳥さん達の動きを見るにK島ラインまで進出できていれば、何らか一発取れたかも?
沖目にはベイトの気配が有った様ですが、沿岸沿いにはサッパリだったのでザンネンです(´Д`|||)

後はこの澄み潮加減…冬なので仕方が無いんですけどね(´Д`|||)
コレから春が近づくにつれてプランクトンの量が増え、薄っすら濁ってくるのを待つばかりです。

今年も漕ぎますヨ(*゚∀゚)=3
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
1月2日(火)晴れ、北東の風後北の風強く。
1002時最短EPからエントリー。
はい、という訳で約一ヶ月ぶりッ(*゚∀゚)=3
2018年初釣行に行って参りました。
新年一発目は何時もの最短EP、
近いというのもありますが、地味に北風に強いので
冬季にはここなら何とか、という日が多かったりします。
おお、この海原よ(*´Д`)
これが俺の初詣だッ(*゚∀゚)=3
まあ、ただ(´Д`|||)?
風向きと風速の関係で岸ッペタに拘束されてしまい、
10時から約2時間ほど浮かんではみましたがノーバイトにて撤収となりました。
…鳥さん達の動きを見るにK島ラインまで進出できていれば、何らか一発取れたかも?
沖目にはベイトの気配が有った様ですが、沿岸沿いにはサッパリだったのでザンネンです(´Д`|||)
後はこの澄み潮加減…冬なので仕方が無いんですけどね(´Д`|||)
コレから春が近づくにつれてプランクトンの量が増え、薄っすら濁ってくるのを待つばかりです。
今年も漕ぎますヨ(*゚∀゚)=3
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
Posted by 単箱 at 01:01│Comments(0)
│外海カヤック