2013年06月04日
再びトップチヌ、が…
渋~(´Д`|||)~い
昨日に続き大村湾南西部へ釣行。
朝一に浮くつもりでしたが結局エントリーは12時チョットすぎに(´・ω・`)
が、狙いはトップウォーターでのチヌなので無問題です。
むしろ、
真夏の真昼間こそが
プライムタイム(*゚∀゚)=3
…今日はまだ6月ですけどね(´・ω・`)
とにかく陽射しが強いほうが釣り易い模様です。
で、
昨日の釣行で6月初めとしては良好な反応を得られていたので、
今日も楽勝(*´Д`)
と思っていた訳ですが撃沈フラグ(゚∀゚)キタコレ
想定外の大苦戦(´Д`|||)
最初の移動時にシャローに上がっている個体が見えないな~
とは思ったんですが、行く先々昨日と同じパターンで撃ってみるも無反応。
昨日の今日の話なので場荒れか?と昨日手をつけていないエリアに移動してみるも
サッパリダメ(´Д`|||)
たま~にチェイスは有るものの…
間合いが詰まらなかったり(´Д`|||)
はたまた、
チヌの姿を視認しながらちょこちょこルアー操作してなんとか咥えさせるも、
すっぽ抜けたり(´Д`|||)
昨日のチェイスに入れば勝ち状態とはまったく様相を異にする、
ハードなコンディションでした(´Д`|||)ナゼダ
もともと潮のタル~い海域ですが昨日よりさらに流れなかったので、
ソレが原因かな?と思ってみたり。
エントリーから2時間経って、やっとヒットしたのがこのオサカナさん。

…
…
ある意味、難しいサイズ(´Д`|||)
さらに彷徨って、支湾の出口のココダッ(*゚∀゚)=3というポイントで、

なんとか1尾(*´Д`)ホッ
この後は要所を撃ちながら戻るも反応無く、16時前には上陸撤収となりました。
まだ6月なのでまあ反応が有っただけでも上出来です(´・ω・`)

レッドペッパーBabyでもダメな時はダメですね~

にほんブログ村
タックル
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ティムコ レッドペッパーJr&Baby
ジップベイツ フェイキードッグ 他
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSG
ルアー ラパラ フラットラップ8 エックスラップ8
ヤマリア スライス 他
昨日に続き大村湾南西部へ釣行。
朝一に浮くつもりでしたが結局エントリーは12時チョットすぎに(´・ω・`)
が、狙いはトップウォーターでのチヌなので無問題です。
むしろ、
真夏の真昼間こそが
プライムタイム(*゚∀゚)=3
…今日はまだ6月ですけどね(´・ω・`)
とにかく陽射しが強いほうが釣り易い模様です。
で、
昨日の釣行で6月初めとしては良好な反応を得られていたので、
今日も楽勝(*´Д`)
と思っていた訳ですが
想定外の大苦戦(´Д`|||)
最初の移動時にシャローに上がっている個体が見えないな~
とは思ったんですが、行く先々昨日と同じパターンで撃ってみるも無反応。
昨日の今日の話なので場荒れか?と昨日手をつけていないエリアに移動してみるも
サッパリダメ(´Д`|||)
たま~にチェイスは有るものの…
間合いが詰まらなかったり(´Д`|||)
はたまた、
チヌの姿を視認しながらちょこちょこルアー操作してなんとか咥えさせるも、
すっぽ抜けたり(´Д`|||)
昨日のチェイスに入れば勝ち状態とはまったく様相を異にする、
ハードなコンディションでした(´Д`|||)ナゼダ
もともと潮のタル~い海域ですが昨日よりさらに流れなかったので、
ソレが原因かな?と思ってみたり。
エントリーから2時間経って、やっとヒットしたのがこのオサカナさん。
…
…
ある意味、難しいサイズ(´Д`|||)
さらに彷徨って、支湾の出口のココダッ(*゚∀゚)=3というポイントで、
なんとか1尾(*´Д`)ホッ
この後は要所を撃ちながら戻るも反応無く、16時前には上陸撤収となりました。
まだ6月なのでまあ反応が有っただけでも上出来です(´・ω・`)
レッドペッパーBabyでもダメな時はダメですね~

にほんブログ村
タックル
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ティムコ レッドペッパーJr&Baby
ジップベイツ フェイキードッグ 他
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSG
ルアー ラパラ フラットラップ8 エックスラップ8
ヤマリア スライス 他
Posted by 単箱 at 18:53│Comments(2)
│大村湾カヤック
この記事へのコメント
サイズがあまり議題出来なさそうでしたら二本出すタックルの1つを4300SSに落としてみるのも悪くはないと思いますよ。
リトリーブのスピード落とせますしウォームギアだから35cm以下でもじっくりファイト楽しめます。
リトリーブのスピード落とせますしウォームギアだから35cm以下でもじっくりファイト楽しめます。
Posted by ぬこ at 2013年06月05日 07:36
ぬこさん
この日の1尾目は大村湾+トップウォーターの条件だと滅多につれないサイズなんです。本格シーズンになるとルアーサイズを上げるので尚更。
あと稀にスズキも喰ってくるので4400SSの方が良いかな~、と。
加えてこの釣りで使わないと4400SSの出番が激減してしまうんですよね~
この日の1尾目は大村湾+トップウォーターの条件だと滅多につれないサイズなんです。本格シーズンになるとルアーサイズを上げるので尚更。
あと稀にスズキも喰ってくるので4400SSの方が良いかな~、と。
加えてこの釣りで使わないと4400SSの出番が激減してしまうんですよね~
Posted by 単箱
at 2013年06月06日 09:50
