ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年08月02日

ペンペンs 外海カヤック 8月2日

朝5時起床、ゆた~っと朝食を食べてから出発。

と、言う訳でクロステージ ボートキャスティングCRC-76Mデビュー戦です。

メインにCRC-76M+5500SS、サブにプリウスエコ バスSTS-662ML(グリップ改)+440SSGのキャスティング2本立てで行きます。

6時ちょっと前に出港。

5分ほどパドリング、クロステージにハイドロポッパー120のアジカラーをセットしてキャスト開始。
沖に向かって風が吹いているのでしばらくの間、流されながらポコポコ。

しばらく後。

…ん~?何か着いてる?

ポッパーの後ろに怪しげな海面の乱れを確認。

ズバンッ!
なかなか派手に水面炸裂。

ヒット!

と同時に横方向にダッシュ!

海面をPEが割る音とドラグ音が響きます。

ピョ~ン

シイラです、この辺りにしてはナイスサイズ。

右へ左へと大暴れ、何か妙~に引きます。

ペンペンs 外海カヤック 8月2日



スレ掛りでした(笑)

同じくハイドロポッパー120でペンペンを追加した後、沖の瀬へ向かってパドリング。

ハイドロポッパー120やらローデッドF140を打ち込みます。

無反応orz

今日もベイトが居ないですorz

潮止まりも近いのでさらに沖の瀬へ、

無反応orz

ダメか~

な~んかココの所ベイトっ気が薄いんですよね~

青物Sを諦めてペンペンシイラを探します。



お、結構長い浮遊物の帯を発見(゚∀゚)

プリウスエコでソルティレッドペッパーをキャスト。

ワラワラとペンペンSがチェイス!

が、あと一歩出きれません。

回収、即サシミジャークベイトSP90投入。

あっさりヒット(゚∀゚)

ひん曲がるプリウスエコ(笑)

曲がるには曲がりますけど中々のパワーです。
ソルティーレッドペッパー(16g)がフルキャストできるので結構強いですよね。

440SSGのドラグも良い感じで滑りまくります(笑)

ペンペンs 外海カヤック 8月2日



このあたりの平均的なペンペンサイズですね。

バスロッドだと楽しいです(゚∀゚)

この後もソルティーレッドペッパーやらポップクイーン80で魚を探して、
サシミジャークベイト、エックスラップ10、TWR8、L-ミノーヘビーウェイトなどなどで
喰わせるペンペンゲームを満喫姑息

ジャークベイトのポーズ中に出る駆け抜け系のバイトが好きです(゚∀゚)

ジャカジャカ気味に巻いてきて→ジャーク→ジャーク→ポーズでギュイーンと来ると
なんか幸せ(笑)

結構満足して昼前に上陸しました。

タックル
メイン ロッド メジャークラフト クロステージCRC-76M
    リール PENN スピンフィッシャー5500SS
    ルアー YO-ZURI ハイドロポッパー120
         ヤマリア ローデッドF140etc

サブ ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
   リール PENN スピンフィッシャー440SSG
   ルアー YO-ZURI サシミジャークベイト90SP Lミノーヘビーウェイト66
        DUEL ハードコアリップレスミノー90
        ラパラ エックスラップ10 TWR8
        ヤマリア ポップクイーン80
        ティムコ ソルティレッドペッパーetc


メジャークラフト クロステージ オフショア キャスティングモデル CRC-76M
メジャークラフト クロステージ オフショア キャスティングモデル CRC-76M

取りあえずハイドロポッパー120、ローデッドF140辺りのプラグはフルキャストできることが確認できました。カヤックからだとちょっとリアグリップが長いです。ライントラブルも今回はゼロ(PE3号)、スピンフィッシャーで大丈夫なら国産機はもっと大丈夫なはずです(笑)。



アルファータックル(alpha tackle) PRIUS-ECO バス STS-662ML
アルファータックル(alpha tackle) PRIUS-ECO バス STS-662ML

よいロッドです(笑)何処までいけるか一人チキンレース開催中(根回り禁止)グリップ交換してます。




Rapala(ラパラ) XR10 X-RAP
Rapala(ラパラ) XR10 X-RAP

PEラインだとラインスラックをはたく程度で左右にダートしてくれます。ブリブリッと泳いだ感覚がしたら引っ張りすぎです、多分。





安価で使い易い良いポッパーです。
120mmでデブッチョなので結構ボリュームがありますが30cm位の魚も釣れたりします。
フルキャストしてポコリまくりましょう、楽しいですよ?

ボディ全体にリブが有る変なルアーです。
PEで引張り気味でも楽にダートしてくれます。
タダ巻きだとちょっと大味な感じ。

買ってみました、66mmで16g。
ほぼ同サイズのデュプレックス65と比較すると飛距離は劣りますが、
かなり低速からチャンと泳ぎます、さらに高速リトリーブでも飛び出し難いです。

ピラッピラッとダートして隙だらけで漂います。
で、こんな形状なのに早巻きしても飛び出さず、回転することもありません。
地味に凄い気がします。








このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(釣行記 2012年4月以前)の記事画像
スズキ×3 外海カヤック 4月24日
ヒラ×1 マル×2 外海カヤック 4月16日
凪ヒラ?
2012年初TOP青物 外海カヤック 4月10日
スズキ×3 外海カヤック 4月2日
近所の港でミニコチ 3月27日
同じカテゴリー(釣行記 2012年4月以前)の記事
 スズキ×3 外海カヤック 4月24日 (2012-04-24 13:34)
 ヒラ×1 マル×2 外海カヤック 4月16日 (2012-04-16 21:32)
 凪ヒラ? (2012-04-16 12:02)
 2012年初TOP青物 外海カヤック 4月10日 (2012-04-10 19:54)
 スズキ×3 外海カヤック 4月2日 (2012-04-02 19:14)
 近所の港でミニコチ 3月27日 (2012-03-27 21:09)

この記事へのコメント
おお~!!スピンフィッシャーが活躍している!

あっ・・すみません(^^;)初めまして、びっちゅうと申します。初コメントです
宜しくお願い致します(^^)

僕もスピンフィッシャー&オールドタックルが好きで、それらを使って釣りを楽しんでいます(^^)
過去記事に出ている、ダイワ スピンマチックGS700も所有してますよ。大森製シェイクスピアのインスプールも使ってます♪
これからもちょくちょく訪問しますので宜しくお願いします(^^)
Posted by びっちゅう at 2011年08月06日 14:20
びっちゅうさん、初めまして。
コメント有難う御座います。

…とは言っても以前からびっちゅうさんのBlogにはちょこちょこお邪魔させていただいてました、道具の取り持つ縁ですね(笑)

見た目で買った4400SSから始まって、いつの間にかスピンフィッシャー大好き人間になってました。

オールドタックルも好きなんですが、いかんせん左利きなもので右ハンドル限定なんですよね~
Posted by 単箱単箱 at 2011年08月06日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペンペンs 外海カヤック 8月2日
    コメント(2)