ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月03日

スピンフィッシャーSSVI5500、初回インプレ

イン(゚∀゚)プレ!!


2月1日(金)曇り北の風強く。
○瀬戸方面地磯。

新リール、PENNスピンフィッシャーSSVI5500の初陣という事で、

寒風吹きすさぶ中、朝からお昼過ぎまで西彼杵半島をウロチョロしてみましたが、
ノーバイトで撤収しました(´Д`|||)

実戦に即した試投に行って参りました(*゚∀゚)=3

GPV赤の状況下、横から前から風が吹きつける中キャストを繰り返しましたがトラブル発生無し。

ロッド DAIKO PMRS-112M
ライン DUEL X4 2号
リーダー DUEL CN10号 3m
ルアー アイルマグネット105DB、125DB ハードコアTT115FMD アダージョヘビー105 etc

といった感じのテスト条件(´・ω・`) まずは合格といったところでしょうか?
耐久性については前モデルのSSV4500がKFでの使用に5年間耐え抜いているので、特に心配はないかと。

あちこちの回転部に防水パッキンが組み込まれていますが、特に巻きが重いということは無かったです。パッキンが馴染んでくればさらに軽くなると思われます。

巻き速度がハンドル1回転で99cmあるので、5500SSと比較するとラインスラックの回収が滅茶苦茶楽です(*゚∀゚)=3




小振りなフットボール型のハンドルノブが着いているんですが、
指を軽く掛けてリトリーブする際のフィット感が良い感じです(*´Д`)
もちろんベアリングは入ってませんw



一度、素で巻いたところ例の如く巻き形状が正テーパー気味になったので、
No.39A-SSVI7500スラストワッシャを抜いて下巻きを入れることで巻き形状を補正しました。
ま~この辺りはPENN社のリールなら仕方が無い所かと(´・ω・`)
もう少し巻き量を頑張っても大丈夫ポイので、次回の巻き替え時にもう少し下巻きを足してみようと思います。



そして金黒であるという事。
馴染む(*´Д`)
遊びの道具なので見た目は大事です(゚Д゚)!!

冗談はさておいて、単箱が気付かない点も多々有るかと思いますので気になる事が有る方はコメントから御質問ください(*_ _) 中の人がアレなので国産機と比べてどうかといった感じの疑問にはお答え出来かねるという点が問題ですが(笑)


にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
金黒はいいぞ(*´Д`)

  


Posted by 単箱 at 23:24Comments(4)外海ショア

2019年01月28日

ヒッサシブリのショアヒラ

何年(´・ω・`)ブリ?


1月28日(月)曇り北の風強く。



本日お休みながら、
GPV赤色(´Д`|||)
ということで、久しぶりにショア釣行に行ってまいりました。

まあ、前情報でベイトが接岸していると聞いていたからというのも有ります(´・ω・`)

が、実際にフィールドに立ってみるとソノ当てにしていたベイトさんの姿無し(´Д`|||)
正確には沖目には気配ありといった感じでした…

一ヶ所目の磯はスカ、予定していた二ヶ所目に移動していた際中、
ドシャローのゴロタ磯が綺麗にサラしていて、
うわ~すっごくチヌ釣れそう(*´Д`)

と思いフラフラと降りてみたところ、

久しぶりのショアヒラGET(*゚∀゚)=3


60無いサイズですがやっぱりヒラスズキはカッコイイですねぇ(*´Д`)


ヒット後、波のタイミングと瀬の位置を把握しながらピョンピョン移動w
久しぶりでしたが意外と身体が覚えているものです…


つーかですね、
アイルマグネット105DB、DAIKOプレミア、PENNスピンフィッシャー5500SS、ナイロン12Lbメインライン…う~ん20世紀の遺物(´Д`|||)
正確にはPRSではなくPMRSなのでソコまで古くは無かったりしますが…
しかしアイルマグネットDBはオーパーツ級の凄いルアーだよなぁと改めて感じます。



ちなみに予定していた二ヶ所目ではチヌのみでした(´・ω・`)ナンダカナ


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
たまにはショアも良いですね(*´Д`)


タックル

ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS

  


Posted by 単箱 at 15:13Comments(0)外海ショア