ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月16日

ベイトは何処

ベイトが(´Д`|||)御不在


3月16日(水)曇り風弱く。


前日からの予定通り○瀬戸方面YNGepへGO(*゚∀゚)=3

今日は久しぶりにベタ凪予報(*´Д`)

思う様エリアを叩きつくしてくれるわッ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ

と、乗り乗りで0640時エントリー。



が、


これがまあベイトの居ない事居ない事(´Д`|||)既視感

もう嫌だこの展開(´Д`|||)

辛うじて潮の流れに張り出した水中岬の近辺で、

2発スズキさんと思われるバイトがフィンテールバイブ80に有ったのみ。

キャッチできたのは再び、

黒いの(´・ω・`)ナンダカナ

前述のミスバイトの直後にガツンと来たので

ヨッシャーっ(*゚∀゚)=3と、

一瞬すご~く盛り上がりました…

(´Д`|||)



ベタ凪をイイ事にアッチコッチうろうろしてお昼過ぎに撤収。

まあベッタベタで釣りやすかったのは良かったんですが、

少しだけでも西寄りの風が入って海面がラフになっていれば、

黒いのだけでも追加できたような気がします。

ドシャローに上がっているのがチラホラ視認できたので(´・ω・`)タブン



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
…ベイトを見つけないことにはどうにもならんな(´・ω・`)

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS




おまけ

何気にYOUTUBEを見ていたらRAGEの新曲動画が(*´Д`)


…ん?

んんッ((((;゚Д゚))))?

ギャーッ(゚Д゚||)

ヴィクターが何時の間にか辞めてるーッ ((((;゚Д゚))))ガクブル

ついでにアンドレも辞めてるーッ(´Д`|||)

え~個人的には今日釣果がイマヒトツだった事より遥かにショックでした待て









この人のギター大好きだったのになあ(´・ω・`)ザンネンデス

  


Posted by 単箱 at 22:07Comments(0)外海カヤック

2016年03月15日

4lbアップ

ギリ(´・ω・`)回避


3月15日(火)晴れ、北の風。


GPV様のお告げからも、

北風びみょ~(´Д`|||)

な事は判っていましたが、

お天気も良く思ったほど風も強くなかったので、

最短EPから0830時エントリー。


で、


何時もの様にEPから南の方向に釣り進んでみましたが、

これがまあベイトの居ない事居ない事(´Д`|||)

辛うじてT崎周辺に怪しい動きを見せる鳥さん達が7~8羽見えたので、

アダージョヘビー105やらバイブやら放り込んでレンジを刻んでみるも無反応。

そうこうしているうちに北風が強まり波頭が白くなり出したので撤収開始。


まだダメか~(´・ω・`) と思いつつ風裏になっていたEP直前の沈み根周辺を

完全に諦めモードでペシペシ叩いていたところ、突然、

ゴンッ!!っと強烈にヒット(*゚∀゚)=3

何とか坊主は回避して1130時上陸撤収となりました。


ま~単箱の感覚というか多分というか?

マルが釣れだすにはまだ潮色が澄み過ぎているようにオモイマス。

もう少し水温が上がってプランクトン量して笹濁り状態になってからが本番かな~と。

昨年は3月16日に同EPで初マルがキャッチできましたが、

海中も海面も現在より春めいていたような記憶があります。

ちっと今年は遅れ気味のような(´・ω・`)?


さて実は明日16日もお休みです(*゚∀゚)=3

本日の様子から最短EPは無しとして、

風も弱まりそうなので○瀬戸方面にスズキさんを探しに出かけようと思います。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
YNGepかもしくはM島…かな(´・ω・`)?

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS


アイルマグネットシリーズの中でも今一つ存在感の薄いシンキングモデルですが、カヤックからだと非常に使い易いです。今日みたく風のある日で固定重心勢が使い辛い状況でもキャストし易いので助かります。フックをST46#4に上げて使用中です。

問題は、

なんか国内絶版になりそうな予感が(´Д`|||)
最近流通量がガタ落ちしているようです。
スタンダードな製品として存続してくれる事を願います。
余談ですが海外モデルのアイルマグネットシリーズの方がカラーリングがカッコ良いです(泣)なぜだ。



  


Posted by 単箱 at 19:22Comments(0)外海カヤック

2016年03月12日

8lbアップ

竜頭(´Д`|||)蛇尾


3月12日(土)晴れ北の風。


T湾はサルガッソー状態、

最短EP辺りは時期尚早

という事で○瀬戸方面YNGepへ。

0700時エントリー。


天気が良かったこともあり現地に到着した頃にはすっかり明るくなっていました。

そろそろ太陽が出ていなくても寒くなくなってきたので、

出発時間を早めてもいいかもシレマセン(´・ω・`)


で、

エントリーして何時もの様に南方の地磯沿いへ。

鳥の寄りはイマヒトツ、

目視した限りではベイトッ気も無し(´Д`|||)?

が、


岸ッペタからポロリとヒット(*´Д`)@CD11


この1尾が特にパッとしない位置から出てきたので、

こりゃ~今日は楽勝、ひょっとして祭りか(*´Д`)?

と思いました、

が、

が(´Д`|||)

お昼まで頑張ってノーバイトノーヒット(´Д`|||)

…楽勝かと思った事が既にフラグ(泣)

ベイトッ気がサッパリだったので然もあり何とえば然もあり何(´・ω・`)

次回は最短EPですかね~



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
釣れるには釣れました(´・ω・`)

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

岸ッペタの根回りをバンバン撃っていく様な状況だと
ロッドの位置で泳層をコントロールし易い、
固定重心の為泳ぎ出しが速い、
妙に根掛からない(笑)、
と結構使い易い様な…
飛ばんケド(´Д`|||)


  


Posted by 単箱 at 19:00Comments(2)外海カヤック

2016年03月10日

モッサモッサ

程度に(´Д`|||)よる


3月10日(金)曇り、北西の風。


前日夜の時点では最短EPから出てみるつもりだったものの、

0530時に準備完了。

夜が明けるまで待つのもアレということでT湾YHepへ。


が、


しかし(´Д`|||)


辿り着いた海域は、


サル(゚Д゚||)ガッソー

もーですね、

普通にミノーを通す隙間が無い(´Д`|||)

沖目に投げても海面まで伸びたのに引っ掛かる(´Д`|||)

バイブでも沈めようものなら、

1キャストで2~3回は引っ掛かる(´Д`|||)

といった感じで手も足も出ず撤退となりました。

クッソー(´Д`|||)


さらに、追い討ちというか自爆というか、


お昼過ぎから最短EPに出てみてノーバイト…

もうなんか怖い物なんて何も無いッ(*゚∀゚)=3てなレベルでコテンパン。


どーしたものやら(´Д`|||)


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
やっぱり○瀬戸方面(´・ω・`) ?

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

  


Posted by 単箱 at 21:39Comments(0)外海カヤック

2016年03月02日

KF磯マル開幕?

ゴリ(*゚∀゚)巻き!!


3月2日(水)晴れ東の風弱く後南西の風。

○瀬戸方面YNGep。

0730時エントリー。


2月28日、29日と北西の風が吹き荒れた後なので、

今日はイイ感じでベイトがよっているんじゃない(*´Д`)?

と思っての釣行でしたが、

ココ最近からするとベイトッ気薄々(´Д`|||)

しばらく釣り進むも案の定岸沿いからは反応無し、



が(*゚∀゚)=3


同時進行で沖目に放り込んでいた、

アイルマグネット3G125DBに、

ドスンッと突然のヒット(*゚∀゚)=3

お?春らしいサイズ(*´Д`)?

で、この一発を起点として考えるに、

特にライズが見えたり、ベイトが上ずっている様子は無いけれど、

沖目の海岸に沿った流れが怪しい様な気がしたので、

アダージョヘビー105を速射。



ドンドンドンと3連発(*゚∀゚)=3

単箱的には大満足の釣果となりました(*´Д`)

ただ、

この3尾のあと(0840時)お昼過ぎまで一発もでなかった出せなかったのが、

心残りです(´Д`|||)

そのまま先に進まず速攻で戻ってバイブレーションあたりで流し直しておけば、

もしかしたら1~2尾追加できた様な気がします。

ま~後の祭りですね(´・ω・`)


ところで、

今回は珍しく全尾ともPE#2タックルでのゲットとなりました。

リーダーはナイロン12号(笑)

ロッドはBPS グラファイトシリーズ、リールはPENN SSV4500。

今日程度のマルだと有無を言わせずゴリ巻きで寄せてしまえるので、

オサカナさんが船べりでも元気イッパイで取り込むのが大変です(´Д`|||)メンドー


曲げ込んだ瞬間、フッキングの瞬間の感触が実に気持ちの良いロッドなんですけどね~



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
良い季節になってきました(*´Д`)


タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH改 単箱KFSP
リール PENN スコール12

デュエル アダージョ ヘ...

デュエル アダージョ ヘ...
価格:1,252円(税込、送料別)

かっ飛びデス(*゚∀゚)=3


  


Posted by 単箱 at 19:46Comments(2)外海カヤック