ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年01月19日

ヤマハ NS-BP200

ハイ(゚∀゚)CP!!



前回のお休みはトランポの軽トラが車検の為、

本日は西風が強いという予報が出ていたので

海況を確認にも行かず…

2回連続で出艇のチャンスがお流れとなりました(´Д`|||)



ので、



そんなゴロ_(┐「ε:)_ゴロ休日の友、

昨年末に導入したヤマハ NS-BP200のご紹介でも(´・ω・`)
ヤマハ NS-BP200


そもそも、

夜帰宅した後の就寝前等々、チョットした時間に音楽やストリーミング動画を再生するのに

PCに差しっ放しだったSE-90PCIと、A-933導入で宙に浮いていたジルドーロを有効活用しよう、
ヤマハ NS-BP200


といった程度の乗りで購入したスピーカーです。

PCモニターの横に安いスピーカースタンドで設置、付属のケーブル&純正のゴム足で使用中。

鳴らし出した直後は低音スカスカで高音が妙に耳につく音がしていましたが、

ある程度エージングが進んだ今、

すごく謳います(*´Д`)コレ

メーカーのイメージも手伝ってかピアノの独奏曲なんかは非常に気持ちがいいです。

長崎という土地柄、色々なスピーカーを視聴する機会なんて皆無な訳ですが(泣)

ニアフィールドな音量で使用する分には何の文句も無いですね~

むしろそういった音量の範囲であればメインのAM5Ⅲより各帯域のバランス、輪郭ともに優れています。


コイツと適当なDAC&プリメインアンプがあればもうチョットしたオーディオが完成です(*´Д`)

釣りに行けない休日の楽しみに如何でしょうか?お勧めですよ(*´Д`)









でチョットお知らせ(´・ω・`)


実は昨年の12月から持病の発作が出てしまい、


さらに先日チョットしたきっかけで病状が悪化、


タダでさえ激減中のショア釣行が今年はさらに減るかもしれません…








病名は

バイク欲しい病

きっかけは

知人のDR-Z400SMに試乗してしまったこと

ヤマハ NS-BP200



WR買ってしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ

納車されたらUPします(*゚∀゚)=3














このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2019年アケマシテオメデトウゴザイマス
明けましておめでとうございます
年末の御挨拶
観測史上最大降雪量とかなんとか…
ボガグリップ30lb買いました
ヤル気スイッチ暴発
同じカテゴリー(その他)の記事
 2019年アケマシテオメデトウゴザイマス (2019-01-01 20:21)
 明けましておめでとうございます (2018-01-01 08:03)
 年末の御挨拶 (2016-12-31 06:07)
 観測史上最大降雪量とかなんとか… (2016-01-26 18:53)
 ボガグリップ30lb買いました (2015-05-28 21:26)
 ヤル気スイッチ暴発 (2015-04-13 17:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマハ NS-BP200
    コメント(0)