2013年09月30日
おやすみ前の新習慣
雨の(´・ω・`)月曜
天候がよければ最短EPへカヤック釣行予定でしたが、
生憎の雨(´Д`|||)
所用、準備その他諸々を済ませて、明日に賭けようと思います。

明日はイタダキデショー(*´Д`)
しかも中潮(*´Д`)
で、本題。
おやすみ前の新習慣
ですが、
●ム デンタルリンスケア
な訳は無く、
実は、9月頭から、

プロテインを飲みだしました(´・ω・`)
寝る前にスプーン3杯、カヤック釣行後にもスプーン3杯。
約一ヶ月続けてみた感想として、
非常にお勧めです(*´Д`)
KF翌日のダルさが全然違います。
何かと身体的負荷のかかる職業に就いているため、毎日飲んでみましたが、
日々の疲労の蓄積度合いがかなり軽くなりました。
30過ぎた辺りからどうにも疲れ易くなり、
歳か(´Д`|||)
8の倍数か(´Д`|||)
と静かに凹んでいましたが、もっと早くに試してみればよかったです。
10代20代の頃みたく毎日モリモリ量を食べる事が出来れば良いんでしょうが、
単箱の場合、何かと動きっ放しの割りに野菜中心の食生活でたんぱく質の摂取量が不足気味
だったのかもしれません。
何にしても身体が軽いというのはそれだけでもモチベーションが違ってきますね(´・ω・`)
で、疲労回復を主目的として始めてみたプロテインなので結果としては十分満足な訳ですが…
あわよくばチョビッと筋肉も増えたらいいなぁと思うわけです(´・ω・`)オトコノコナノデ
現状、30ウン歳 身長169cm 体重55kg前後で、
☢Caution!!☢30過ぎ♂のパンイチ画像です☢Caution!!☢
こんな感じ 頑張ってみた ツートンカラー
なので、もう少しモコモコポコポコ謎の擬音にならないかなぁ、と…
で、結局最近筋トレを始めました(笑)
3kg増BMI20を目標にガンバリマス(゚Д゚)!!
結果が出たら報告しますが、挫折したら無かった事にします(゚Д゚)!!
本日の作業BGMはこちら、

ふと、一曲目(と終曲)以外は聴いたことがないな~(´・ω・`) と思い立ち購入。
O Fortunaのかっこよさは異常
天候がよければ最短EPへカヤック釣行予定でしたが、
生憎の雨(´Д`|||)
所用、準備その他諸々を済ませて、明日に賭けようと思います。

明日はイタダキデショー(*´Д`)
しかも中潮(*´Д`)
で、本題。
おやすみ前の新習慣
ですが、
●ム デンタルリンスケア
な訳は無く、
実は、9月頭から、
プロテインを飲みだしました(´・ω・`)
寝る前にスプーン3杯、カヤック釣行後にもスプーン3杯。
約一ヶ月続けてみた感想として、
非常にお勧めです(*´Д`)
KF翌日のダルさが全然違います。
何かと身体的負荷のかかる職業に就いているため、毎日飲んでみましたが、
日々の疲労の蓄積度合いがかなり軽くなりました。
30過ぎた辺りからどうにも疲れ易くなり、
歳か(´Д`|||)
8の倍数か(´Д`|||)

と静かに凹んでいましたが、もっと早くに試してみればよかったです。
10代20代の頃みたく毎日モリモリ量を食べる事が出来れば良いんでしょうが、
単箱の場合、何かと動きっ放しの割りに野菜中心の食生活でたんぱく質の摂取量が不足気味
だったのかもしれません。
何にしても身体が軽いというのはそれだけでもモチベーションが違ってきますね(´・ω・`)
で、疲労回復を主目的として始めてみたプロテインなので結果としては十分満足な訳ですが…
あわよくばチョビッと筋肉も増えたらいいなぁと思うわけです(´・ω・`)オトコノコナノデ
現状、30ウン歳 身長169cm 体重55kg前後で、
☢Caution!!☢30過ぎ♂のパンイチ画像です☢Caution!!☢
こんな感じ 頑張ってみた ツートンカラー
なので、もう少しモコモコポコポコ
で、結局最近筋トレを始めました(笑)
3kg増BMI20を目標にガンバリマス(゚Д゚)!!
本日の作業BGMはこちら、
ふと、一曲目(と終曲)以外は聴いたことがないな~(´・ω・`) と思い立ち購入。
O Fortunaのかっこよさは異常
![]() 【送料無料】 FUJIFILM FinePix XP60 Y イエロー (1640万画素/光学5倍ズーム/2.7型液晶) | 一ヶ月以上前になりますが防水デジカメ買いました(´・ω・`) 以前の携帯カメラと違って、朝マズメでもちゃんと写りますw |
Posted by 単箱 at 09:37│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
プロテイン!
やっぱり身体作りからですよね(≧∇≦)
釣行後はいつもバテバテですよ(^^;;
そうそう、今日朝雨に打たれながら、いつもの最短エントリーからいきました(^^;;
朝イチにK瀬付でナブラがよく立ってて
ヤズかな〜っと思ってキャストしたらデカイシイラでしたよ(^^;;
取り込みの時にばれたんですが(^◇^;)
明日の釣行強めのタックルあったがいいかもです!
やっぱり身体作りからですよね(≧∇≦)
釣行後はいつもバテバテですよ(^^;;
そうそう、今日朝雨に打たれながら、いつもの最短エントリーからいきました(^^;;
朝イチにK瀬付でナブラがよく立ってて
ヤズかな〜っと思ってキャストしたらデカイシイラでしたよ(^^;;
取り込みの時にばれたんですが(^◇^;)
明日の釣行強めのタックルあったがいいかもです!
Posted by ミハラ at 2013年09月30日 21:22
こんばんは。
プロテインおススメですか?
私も30代最後になってしまったので、飲もうかな(+o+)
単箱さん、カヤックでいつも釣ってらっしゃるので、かなり色黒で、マッチョなイメージでした。でも、思い切りましたね~(^o^)丿
単箱さん、一つ教えていただきたいんですが、ショアから、ポッパーやダイビングペンシルを使うとしたら、どんな竿使いますか?私は専らシマノばかりなので、コルトスナイパーあたりかな?と思ってるんですが、掛けた後、カンパチを高速回収するには、HHぐらいの硬さが必要だと思うんですが、ルアーの操作性も気になるところなんですよね~。ヘビータックルで長時間のジギングはまさにスポーツというか筋トレですので・・・。おススメありましたら、是非、教えてください。
プロテインおススメですか?
私も30代最後になってしまったので、飲もうかな(+o+)
単箱さん、カヤックでいつも釣ってらっしゃるので、かなり色黒で、マッチョなイメージでした。でも、思い切りましたね~(^o^)丿
単箱さん、一つ教えていただきたいんですが、ショアから、ポッパーやダイビングペンシルを使うとしたら、どんな竿使いますか?私は専らシマノばかりなので、コルトスナイパーあたりかな?と思ってるんですが、掛けた後、カンパチを高速回収するには、HHぐらいの硬さが必要だと思うんですが、ルアーの操作性も気になるところなんですよね~。ヘビータックルで長時間のジギングはまさにスポーツというか筋トレですので・・・。おススメありましたら、是非、教えてください。
Posted by Ryoパパ
at 2013年09月30日 21:53

ミハラさん
翌日楽ですよ~w
モリモリ喰える人なら良いんでしょうが、どちらかというと食細めなので
科学の力に頼ってみましたw
>K瀬
本日火曜日、行って来ましたが状況沈黙(泣)
雨天決行の根性が必要だった様です…
翌日楽ですよ~w
モリモリ喰える人なら良いんでしょうが、どちらかというと食細めなので
科学の力に頼ってみましたw
>K瀬
本日火曜日、行って来ましたが状況沈黙(泣)
雨天決行の根性が必要だった様です…
Posted by 単箱
at 2013年10月01日 19:58

Ryoパパさん
ショアジギング等の運動(?)の翌日になんか身体がダルイな~
となるようでしたら、お勧めですよ~
量を少なめに体組成をチェックしながら飲んでます。
>かなり色黒で、マッチョなイメージ
日の当たるところだけ黒いですw
カヤックフィッシングのパドリングだと過負荷が掛かる事は普通無いので、
それだけではムキムキにはならないと思います。
どちらかというと持久力寄りかと。
毎日ナブラダッシュを繰り返したりしたらなるかもしれませんねw
>ショアプラグ用ロッド
最近のショアジギングロッドに詳しく無いのでコレっとは…
申し訳ありませんprz
個人的な経験上、ポッパーはある程度どんなロッドでも大丈夫な気がしますが、ダイビングペンシルはロッドを選ぶ様です。
カヤックから76程度のロッドだと適当に動かせるローデッドF140ですが、
ショアからだと結構ボヨンボヨンのプレミアブロスHでも丁寧に操作しないとミスダイブします。なのである程度柔軟なティップが必要なのかな~?、と。
もっと大きいルアーならまた違うのかも知れません。
ショアジギング等の運動(?)の翌日になんか身体がダルイな~
となるようでしたら、お勧めですよ~
量を少なめに体組成をチェックしながら飲んでます。
>かなり色黒で、マッチョなイメージ
日の当たるところだけ黒いですw
カヤックフィッシングのパドリングだと過負荷が掛かる事は普通無いので、
それだけではムキムキにはならないと思います。
どちらかというと持久力寄りかと。
毎日ナブラダッシュを繰り返したりしたらなるかもしれませんねw
>ショアプラグ用ロッド
最近のショアジギングロッドに詳しく無いのでコレっとは…
申し訳ありませんprz
個人的な経験上、ポッパーはある程度どんなロッドでも大丈夫な気がしますが、ダイビングペンシルはロッドを選ぶ様です。
カヤックから76程度のロッドだと適当に動かせるローデッドF140ですが、
ショアからだと結構ボヨンボヨンのプレミアブロスHでも丁寧に操作しないとミスダイブします。なのである程度柔軟なティップが必要なのかな~?、と。
もっと大きいルアーならまた違うのかも知れません。
Posted by 単箱
at 2013年10月01日 20:13
