ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月26日

久々に一尾

シーズン(´・ω・`)終盤?


4月25日(火)晴れ南東の風後南の風強く。
0633時○瀬戸YNGepからエントリー。


ソトウミ○シーズン、ラストチャンス間近(´Д`|||)?かも?
という事でYNGに行って参りました。

風向きが北東なら最短EPで済んだんですが、当日は南東の風…
なのでM島の風裏&現地のショアライン自体が北東→南西に伸びる
YNGとなった次第です(´・ω・`)

海況についての読みは概ねアタリ。
道すがらの眼下に広がる海面は風に煽られてウネリが入り始めていましたが、
EPは穏かなものでした。
まぁ結局1000時過ぎには南風が吹きぬけ始めたので撤収する羽目になった訳ですが(´Д`|||)

加えて、
この日もベイトッ気はイマヒトツ(´Д`|||)
前回から多少間が空いたこと、当日は大潮と期待していたんですけどね~
大体このEPはベイトッ気が多いんですがこのところ外しっぱなしです…

そんな感じの日でしたが何とか一尾、釣れてくれました(*´Д`)

60有る無しといった感じですが久しぶりの1尾は嬉しい物です(*´Д`)


ルアーは3Dインショアミノー110で結構速めのリトリーブ。
何気に商品説明を見てみたら
●速巻きでは意図的にフラフラ泳ぎ、反射食いを誘います。
とあるのでもしかしたらソレが効いたのかも知れません。

んで、こればっかりは人それぞれのタックルバランスで変わってくる事なので一概には言い切れない部分なんですが、単箱のPE#2タックルだとハードコアTT115FMDより飛距離が出ます…
固定重心ですが飛行姿勢が良いんですよね~
カヤックからのキャスティングだとショアからとは違い爆風向い風だったり横風だったりする事がまず無いので、そういった状況だと115FMDに軍配が上がるとは思います。

フックについては現在前後ST46#2に換えていますが、もう少し線径を上げてもイケソウです。
ST56でもう少し重量を稼いでしまえばまだ飛距離が出せるかもしれません。
…まぁアクションとの御相談になりますね(´・ω・`)

シンプル、安価、頑丈で使い易いと地味に名品かも?
少なくとも単箱の中ではお気に入り登録一歩手前です(*´Д`)イイネ


で、この1尾のサイズがサイズだったので、
まだ他にも居ないかなぁ?
いや、どう考えても居るでしょ(*゚∀゚)=3
と意気込んでは見たものの風向きが南にシフト、
エリアを吹きぬけ始めたのでとっとと撤収開始、1030時には上陸となりました。
自然には勝てません(´・ω・`)


次に浮けるのは5月になるので、そろそろ○村湾タックルの準備も始めようかなぁといった感じです。

タックル

ロッド BPS プロコンプ PCM70MHS2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
しかし、もう少しソトウミのスズキさんを追っかけてみたくもあり(´・ω・`)


お安いです(*´Д`)

  


Posted by 単箱 at 10:36Comments(0)外海カヤック