ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月06日

ジャークで80ヒラ

ジャーク(゚Д゚)一発!!


11月6日(金)晴れ、北西の風。


11月2日11月4日そして今日と飛び石でお休みだった単箱ですが、

流石に今日はお疲れ気味だったので、

自重して1000時過ぎにK崎EPからエントリー。


…自重ってなんだっけ(´Д`|||)?


で、


上げだしを狙っての釣行だった訳ですが、

流れの勢いがイマヒトツ(´Д`|||)

&

ベイトのよりがイマヒトツ(´Д`|||)

な感じでなかなか反応が取れず。

せめて黒いのだけでも釣れないかな~と思いながら釣り進んでいたところ、

とある瀬回りで3DSミノー100SPに目測60ほどのヒラ様がヒット(*゚∀゚)=3

が、ジャンプ一発でバレ(´Д`|||)

コースをチョット変更しての二投目、

軽やかに海中をダートする3DSミノーに(見えないので想像ですw)、

奴はズムッといった感じの重量感の有る地味~なバイトで喰ってきました。

ランカーヒラ様GET(*゚∀゚)=3

尾叉長で80ジャスト、ボガ計測で11ポンド。

久しぶりにヨッシャと声の出る1尾となりました(*´Д`)

カヤックだと座った状態の目前に魚体を引き上げることになるので矢鱈とデカク感じます(笑)


ヒットした直後に一度魚体を視認していたので、

たのむ、マジでばれるな(´Д`|||)と思いながらファイトしていましたが(笑)

全くジャンプせずひたすら突っ込んでくれたのが幸いでした(*´Д`)ラッキー

GX2はバットまでブチ曲がり状態でしたが、

其処からが本領というかなんというか全く折れる気配を感じさせず、

じわ~ッといった感覚のリフティングパワーを発揮してくる辺りは、

グラスメインのコンポジットブランクならではでしょうか(*´Д`)

4500SSのドラグも滑らかかつ粘りのある滑りで、

十分にランカーサイズのパワーに対応してくれました(*´Д`)


こんなオサカナさんが凪ぎの真昼間の岸ッペタに潜んでいる長崎の海に感謝です。

あとカヤックフィッシング万歳(*゚∀゚)=3


ちなみに、

この1尾の後は1バイトすら獲れず上陸撤収となりました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ


さて、

実は最近、

スピニングタックル2本のみ、

魚探無し、まーそれ以前に持ってません(´Д`|||)

極力プラッギング、

で何か獲れたら単箱の勝ち、

という縛りというか自己レギュで釣行しています。

妙なタックルといいKFでは珍しいスタイルだと思われますが、

こういう楽しみ方もあるんだよ~という事をブログを通して伝える事が出来たら、

実は結構幸せな事かも?と思う今日この頃です。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
楽しいですよねKF(*´Д`)

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

 ヨーヅリ 3DSミノー 100SP

 ヨーヅリ 3DSミノー 100SP
価格:1,069円(税込、送料別)

も~単箱の中ではネ申の一本です(笑)


  


Posted by 単箱 at 20:52Comments(2)外海カヤック

2015年11月04日

久々○

オヒサ(゚∀゚)シブリ


11月4日(水)晴れ、微風後南の風。


今回で2回目となる○瀬戸方面YNGepから0630時エントリー。



で、

朝一、EPの北西に浮かぶ瀬まで行ってみたものの、

完全(´Д`|||)スカだったり、

岸沿いにはトウゴロとはいえビッチリベイトがいるにもかかわらず、

どうにもこうにも反応が取れず悶絶したりしましたが、

じわっと流れ出した上げの流れが一気に強まった辺りから、

何とかオサカナさんの反応を拾うことが出来ました(´・ω・`)ヨカッタヨカッタ


結果としてはお昼過ぎまで頑張って○×1、チヌ×4キャッチ。


何やら久しぶりに○が釣れました(*´Д`)

ロングA・15Aのジャーキングにドカンと一発。

久々で嬉しかったので画像多めです(笑)




そしてチヌ軍団×4

内訳は3DSミノー100SP×1、ロングA・15A×1、フラットラップ10×2。

なんか最近ミノージャークでのチヌの釣り方が少~し見えてきたようなこないような(´・ω・`)


今回も丸坊主は回避できたので単箱的にはOKです。



謎シャローは今日も綺麗でした(*´Д`)



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
次回はK崎、たぶん(´・ω・`)

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS








  


Posted by 単箱 at 19:16Comments(0)外海カヤック

2015年11月02日

ボーマー ロングA(15A)にて

ギリ(゚Д゚)回避



11月1日(日)曇り、東の風。

もしかしたら、

まだ、

キビナゴベイトがビッチリ(*´Д`)?かも?

という希望的観測に基づいて、

再びT湾YHepにいって参りました。


が、


しかし、


希望的観測がハズレ(´Д`|||)カミヨキサマ


ベイト密度が低下しており、

結構な範囲をウロチョロしたものの、

0700時前~1200時過ぎまでで、

ヒラセイゴ×2&ダツのみ(´Д`|||)

コレはもうダメかも知らんね(´Д`|||)

とか何とか思いながらも東へ進行。


すると(*゚∀゚)=3


グーグルアースで見たときからチヌが居そうだよね~と思っていた、

恐らくもとは砂州がベースになっていると思われる、

島の周りのドシャローで、

ジャーク一発(*゚∀゚)=3

今回初投入のロングA(15A)のハイスピード&ピッチなジャーキングにドカンと来てくれました(*´ω`*)ウレシイ

何かと下魚扱いされることの多いチヌですが、

単箱は大好きです(*゚∀゚)=3え?知ってる(´・ω・`)?

まあ単箱の個人的な性癖好みは置いておくにしても、

ショートレンジ&ロッドワークの釣りにカウンターでドンと来る感触は悪くないですよ(*´Д`)?

特に今回は事前にソレっぽいと思ったエリア&初投入のルアーという事で嬉しさ倍増といった感じでした。

15Aは上手く動いている時とそうでない時のロッドに伝わる感触が判りやすいですね~

姿勢が乱れなければ飛距離も十分出るようです。

ただ浮力が滅茶苦茶強いのでST46#5だと、

まだ海だと軽すぎるような感覚が有ります。

…ST56#4かも(´・ω・`)?


でその後、


しばらくシャローを撃っていましたが反応無し。

が、

帰ろうかな~と思ったところで突然島の沖側でボイルが発生(*゚∀゚)=3

最大戦速で突撃して、

ヤズゲット@ブランカ7g(*゚∀゚)=3

久しぶりの青物の引きを味わうことが出来ました(*´Д`)

画像だと何か60ぐらい有りそうに見えますが、

ルアーが小さい&遠近法です(笑)

しばらくヤズナブラと遊んで撤収開始、

1400時過ぎには上陸完了となりました。


今回もまぁ何とか丸坊主は回避できたので結果オーライです。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
次回は西彼杵半島に戻る予定です(´・ω・`)

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS



  


Posted by 単箱 at 07:39Comments(2)外海カヤック