ブッチギリ再び(´Д`|||)
また、ヤラカシマシタ(´Д`|||)
朝5時起床。
ガレージでカヤックを積み込んでいると、畑の方からカエルの鳴き声。
春ですね~(*´Д`)
日出の時間もどんどん早くなって、6時半過ぎには離岸。
場所は
定点観測最短EP。
土、日と荒れ模様で運良く今日、月曜日は凪。
マルは確実なはず(*゚∀゚)=3
と思っていたものの全然ダメ(´Д`|||)
日曜日の風向きが北向きすぎたせいか、先週よりもベイト密度ダウン。
先週の反省から要所ではPE3号タックルで探りを入れながら進んでいくものの反応なし。
そして先週と同じエリアに到着、
ローデッドF140
でヒラゴ様の不在を確認。
安心して(?)スズキさんの探索を開始。
シャロー側に、
やら
やら
等々を放り込んでみるも音沙汰無し。
艇の方向を沖に向けて、
を沈めて探り出して多分3~4投目。
フォール中に違和感を感じて咄嗟にフッキング。
…
以下、先週に同じ(´Д`|||)
悲鳴をあげたぜ、豚の様な(´Д`|||)
アグリースティックででかいのを掛けてみたいな~(*´Д`)
とは思っていましたが、
容赦無いです
長崎の海(´Д`|||)ノーマーシー
今回は海上で一緒になったミハラ氏の目前でぶっちぎられました(笑)
この後、ヒラゴの実績のあるエリアに目の色を変えてローデッドを放り込んでまわったものの、
反応なし。
北風が強くなったお昼前には上陸撤収。
唯一にして最大のチャンスをふいにしてしまい、徒労感に溢れる撤収作業でした。
が、
それでも楽しいから困るんですよね、この遊び(´・ω・`)
何時もであれば明日リベンジと行きたいところですが、今週開けはコレにて打ち止めです。
また来週頑張ります(*゚∀゚)=3
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120 他
ロッド Shakespeare アグリースティックゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ヤマリア マールアミーゴG80
YO-ZURI 3Dミノー
ラパラ フラットラップ10 エックスラップ10 他
コレぐらいのマダイ様やら
コレぐらいのスズキさんなら、
余裕ッ(*゚∀゚)=3なんですけどね~
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0dc6ea35.f2ec50a4.0dc6ea36.a77ddb5f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事