春(*´Д`)爆
3月27日(火)晴れ北東の風後南の風。
0608時○瀬戸YNGepからエントリー。
実の所、
一年の内で単箱がマトモにスズキさん
を釣れる季節は今しかないッ(*゚∀゚)=3
ので再度マル狙い釣行に行ってまいりました。
前回釣行から大きく移動してYNGへ。
ま~最短EPがあと一歩な感じな事に加えて、今日は若潮だったんですよね~
YNGなら確実にある程度は潮が動くので何とかなるかも?と思った次第です。
んで、エントリーしてみるとエリア内の岸寄りに十分な量のベイト接岸を確認(*゚∀゚)タリホー=3
流れも予想通り何とか出てくれて、フッコサイズまで加えると11時過ぎまでに
スズキさん11キャッチ(*゚∀゚)=3
ヒット数は20近かったと思います。
長時間に渡って広範囲で反応を拾えたので非常に楽しかったです(*´Д`)
ヒットルアーの内訳はヘビーショット105×1、マグダーター125×2、
3DSミノー100SP×8(*゚∀゚)=3
強いぞ3DSミノー100SP…
ちょっとザンネンだったのはジャークでキャッチできたのが1尾だけだったことですかね~(´・ω・`)
たぶんコノ個体だったはず…
後はいたって普通のリトリーブでヒットしてきました。
沖目に明確なねらい目が見えてくるほどは流れが出なかった事もあり、アダージョ105ヘビー、ヘビーショット105等々の沖目表層組みはイマヒトツ活躍できず。一発だけヘビーショット105に良いバイトが有りましたが即バレしました。あの「モソッ」とした感触とフッキング時の重量感からして多分結構良いサイズだったと思います(´Д`|||)チクショー
あ、あと今回もバイブ等の沈み物で1バイトも獲れてません(´・ω・`)ワカンネー
まあミノーレンジで勝負できたので結果オーライ?
久しぶりに黒いのもキャッチできました。
ドシャローゴロタ+FLR10+ジャーキング=黒いのという方程式っ(*゚∀゚)=3
というか今年は何かチヌが少ないような…
11時過ぎで折り返し、予報通りに吹き始めた南風に乗ってEPへと帰還開始。
ついでに往路で殆んど投げていなかったアイルマグネット3G90Sで同じエリアを撃ちなおしながら戻ってみましたが、スズキさん×1チヌ×1をそれぞれヒットさせるもバラして終了となりました。
春らしい良い釣りが出来たので良かったです。
なんのかんのでスズキさんが釣れると幸せ(*´Д`)デス
にほんブログ村
よろしければ春祭りオメのポチを御願いします(*_ _)
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
良く釣れます(*´Д`)
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0dc6ea35.f2ec50a4.0dc6ea36.a77ddb5f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1522146779411";