釣れるには釣れる…
あと(´・ω・`)一歩
3月23日(金)晴れ北東の風後西の風強く。
0622時最短EPからエントリー。
マルシーズン真っ盛りッ(*゚∀゚)=3
という事で最短EP釣行へ。
ココ最近のエントリーでは出て直ぐ南に進路を取る事が多かったんですが、
この日はなんとなく北方へ。
んで、
スズキさん@アダージョ105ヘビー
同じく105ヘビーで1バラシはさんでの、
スズキさん@3Dインショアミノー110
この日の最短EP北方エリアは、
中々のベイトッ気(*´Д`)
K島周辺でも3バイトほど反応を拾うことが出来ました。
まあ、全部ばらした訳ですが(´Д`|||)
そんな感じだったので、
トイレ上陸を挟んで南方に向けて再エントリーした時には同じ様に反応が拾えると思っていた所、
Tヶ崎を回り込むところまで頑張ってスズキさんの1チェイスで終了(´Д`|||)ワッカンネー
…何時も通り朝から南下していたら丸坊主だったんじゃ(´Д`|||)
ま~流れも緩んできた時間だったのも原因の一つかもしれません(´・ω・`)
今のところ今年の最短EP周辺はスズキさんは居るには居るんですが、あと一歩大きな群れが入って来ていない様な感があります。こう「水深5m前後のエリアにベイトパッチがたくさん有って、てきとーにバイブを沈めると毎回アタル」みたいな日がまだ無いです。これからかな(´・ω・`)?
にほんブログ村
また次回ガンバリマス(´・ω・`)
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
固定重心ながらキャストしやすく頑丈ボディで安価…地味に名作かも。
似たような見た目のアイルマグネットFよりロール寄りのアクションでPE+固めのロッドでも扱いが楽です。
○マゾンだと1000円割りますw
お勧めです(*゚∀゚)=3
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0dc6ea35.f2ec50a4.0dc6ea36.a77ddb5f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1521033538078";
関連記事