スピンフィッシャーSSV4500、4年目突入の現状。

単箱

2018年01月26日 07:14

頑(゚∀゚)丈!!


初投入から丸3年、PE#2タックルとしてカヤック上で酷使されている
PENN スピンフィッシャーSSV4500



各所に配置されたパッキンによる防水性が売りの一つな訳ですが、

意外な事にぼちぼちあてになる様です。
ハンドルの根元にもパッキンが配置されているので、ハウジング内への浸水はほぼ認められず(*゚∀゚)=3

フルメタルボディの頑強さ、
強力かつ防水構造なドラグ、
PEの運用に支障の無いオシレーション、
折れないベイルスプリング(笑)
適度な価格…


中々良いリールではないかと改めて思います。

ま~流石に4年目という事で、


アチコチ塗装の剥げは出てきてますけどね(´・ω・`)
PENN社なので地が出たところでそこから腐食する様な素材の選定は行っていないと思われます。

1992年デビューの4500SSでさえ金属部品の素材は海水での使用を前提としているので、
多少削れても普通に動き続けてますからね~
大雑把なようで実の所、真面目な会社なんですよ(´・ω・`)ウム

なので結構同じ様な事を考えているPENNユーザーが多いと思うんですが…
PFがPENNの名前で勝手な事を始めない事を願うばかりです(´Д`|||)マジデ
ブランド食潰すの得意ですもんね(´Д`|||)アソコ


にほんブログ村
KFにお奨めできるリールですよ(*゚∀゚)=3


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0dc6ea35.f2ec50a4.0dc6ea36.a77ddb5f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1516918430870";


あなたにおススメの記事
関連記事