PENN スピンフィッシャーSSV4500 インプレ
総(゚∀゚)評!!
ココの所の長崎は悪天候続き、
本日も晴天ながら風強く(´Д`|||)
どうにもこうにもカヤックを出せる状況では無いので、
昨年11月に購入後、ぼちぼち実戦投入してきた、
PENN スピンフィッシャーSSV4500のインプレッションです(*゚∀゚)=3
カコ(*´ω`*)イイ
で、
どうして購入してから4ヶ月以上ソレらしい記事を上げていなかったのか?
と自問自答してみたところ、
アレですよ、旦那、
普通に使えるのでネタにならない(笑)
PE#2も綺麗に巻けて、キャスティングトラブル無し。
ドラグも強力かつスムーズ、メインワッシャーはスプール下で防水機構アリ。
構造もシンプルで要所のウォーターシールが効いているのかハウジングへの浸水も無し。
本体重量やら巻き始めが多少重かったり、ギアにゴロ感はありますが、
KFやら磯やらのハードコンディションで使うリールとしてはかなり良いと思います。
単箱的総評としては、
PENN好きがPE#2でキャスティングに使うならお勧め。
ジギングの事わからんし(´・ω・`)
PE#1.5であれば以前も書いた様な気がしますが同社のBATTLE4000の方が向いていると思います。
↑4500SSと比較すると随分と進化したなぁという感が有りますが、
未だ
『ユーザーがメンテナンス出来る』というPENNの利点は生きていると思うので、
その辺りが気に入る方なら楽しく使えるのではないでしょうか。
あとは、暫くモデルチェンジしないことを願います(笑)
にほんブログ村
KFにPENN、お勧めですよ(*゚∀゚)=3
おまけ
聴きましたEndless Forms Most Beautiful(*゚∀゚)=3
単箱の中では「ONCE」を超える1枚です(*´Д`)
最後を飾る大作「The Greatest Show on Earth」はNIGHTWISH史上最長最強だと思います。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0dc6ea35.f2ec50a4.0dc6ea36.a77ddb5f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事