アグリースティック48UL+スピンフィッシャー4300SSでトップチヌ(予定)
接近(゚∀゚)戦用!!
突然ですが、
今シーズンの対トップチヌ接近戦用ナイロンタックルは、
アグリースティック48UL+4300SSに変更となりました。
理由
トレイルマスターのガイドが死亡したため(´Д`|||)
チョイチョイと修理して今年も4400SSとのコンビで投入しようかとも思いましたが、
単箱のカヤックトップチヌにおけるナイロンタックルの役割がメインタックルから
坊主逃れ的な接近戦用サブタックルになりつつあることを考慮して、
随分前に入手してサッパリ使っていなかったオリジナルアグリースティックのワンピース&ショートなコイツ
で逝ってみようという訳です。
うむ、
とりあえず、
ファイト中にバウがかわせないのは確定と見た(*゚∀゚)=3
このロッド、単体で振ってみるとベナンベナンで大丈夫か?といった感じなんですが、
ラインを通して曲げてみるとアグリースティックの名に恥じないパワーが顔を覗かせます。
折れそうに無い感覚も同時にひしひしと感じます(笑)
リールの4300SSに関しては何の問題も無いはずです。
デ○ギア、S○IPとかなにソレ(´・ω・`)?の
ウォームギアだったり、
ストッパーがローターでなくメインギアに掛かるので、
スピンフィッシャーの中でも
最大級のアソビをそなえていたりしますが、
そんな事は些細な事(*゚∀゚)=3
防水機構も勿論無しですが例に漏れず単純構造&素材単位で海水に強いので、
例え水没してもバラしてしまえば
何とでもなるさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
掛けた1尾1尾をシッカリ楽しめるタックルにならないかな~?っと期待してます。
今年も楽しみです(*´ω`*)
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0dc6ea35.f2ec50a4.0dc6ea36.a77ddb5f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
ダイワさんのチヌ向け新製品です。
先日、実物を見てきましたが浮き姿勢が立ち気味ならかなりの釣れっぷりを発揮してくれそうな予感がします(*´Д`)
関連記事